テッドホーン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/05/25 10:08 UTC 版)
「星のカービィ カービィとデデデのプププ日記」の記事における「テッドホーン」の解説
森に現れる化け物として登場した幽霊。実は花粉が体に纏まりついただけ。また、ミラポンとゾビッポン、デラゾッポンに自身の家を勝手に住み着かれたこともあった。
※この「テッドホーン」の解説は、「星のカービィ カービィとデデデのプププ日記」の解説の一部です。
「テッドホーン」を含む「星のカービィ カービィとデデデのプププ日記」の記事については、「星のカービィ カービィとデデデのプププ日記」の概要を参照ください。
テッドホーン(ゴースト)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/16 08:46 UTC 版)
「星のカービィ 参上! ドロッチェ団」の記事における「テッドホーン(ゴースト)」の解説
幽霊の姿をした中ボス。常に周囲に小型の分身である「キャパー」を3体引き連れており、それぞれが体当たりを仕掛けてくる。カービィシリーズでは珍しく、特定のアイテムを全て集めなければ出現せず、戦うことができない。他の中ボスと差し代わる形で出現する。カービィが本体に接触すると捕まってしまい、画面外から出現した4匹目のキャパーによる体当たりを受けてしまう。
※この「テッドホーン(ゴースト)」の解説は、「星のカービィ 参上! ドロッチェ団」の解説の一部です。
「テッドホーン(ゴースト)」を含む「星のカービィ 参上! ドロッチェ団」の記事については、「星のカービィ 参上! ドロッチェ団」の概要を参照ください。
テッドホーン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 00:27 UTC 版)
「星のカービィシリーズの登場キャラクター一覧」の記事における「テッドホーン」の解説
『参上! ドロッチェ団』に登場。「ゴーストのメダル」を復元すると復活する幽霊。復活後は各レベルの中ボスの一部がテッドホーンに差し替えられるようになる。キャパーというザコキャラクターたちをはべらせており、攻撃命令を出すほか、自らカービィを捕まえてキャパーに体当たりさせてくる。「ゴースト」をコピーできる。
※この「テッドホーン」の解説は、「星のカービィシリーズの登場キャラクター一覧」の解説の一部です。
「テッドホーン」を含む「星のカービィシリーズの登場キャラクター一覧」の記事については、「星のカービィシリーズの登場キャラクター一覧」の概要を参照ください。
- テッドホーンのページへのリンク