テクノバとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > テクノバの意味・解説 

テクノバ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/29 13:37 UTC 版)

株式会社テクノバ
Technova Inc.
種類 株式会社
本社所在地 日本
100-0011
東京都千代田区内幸町1-1-1
帝国ホテルタワー13F
設立 1978年5月1日
業種 サービス業
法人番号 8010001023561
代表者 代表取締役社長 江口勝彦
資本金 1億6000万円
純利益 2,225万8,000円
(2024年3月期)[1]
総資産 4億690万4,000円
(2024年3月期)[1]
外部リンク http://www.technova.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社テクノバTechnova Inc.)は、トヨタグループの技術系シンクタンクである。1978年に設立され、エネルギー・環境、交通システム、その他の先進技術についての調査、研究、コンサルティング、新事業プロモーションを主な事業内容としている[2]

主な事業分野

「エネルギー・環境」、「交通」、「先進技術・その他」の3つを事業分野として掲げている。エネルギー・環境分野では、化石系エネルギーおよび再生可能エネルギー全般のほか、常温核融合技術、水素利用技術、超伝導応用技術、メタンハイドレートなどについての調査・研究実績がある[3]。交通分野では、給電・充電システム、燃料電池自動車レアメタル資源のほか、超伝導応用や高度道路交通システムを用いた新交通システムに関する調査・研究を行っている[4]。その他先進技術分野として、テラヘルツ波応用技術や植物工場に関する調査研究を行っているほか、地域活性やエネルギー政策のプロモーション、学会や国際会議の運営支援などを行っている[5]2012年には、水素を利用した再生可能エネルギー需給システムの調査・研究・普及を目的としたHyGrid研究会を設立した[6]

主要株主

脚注

  1. ^ a b 株式会社テクノバ 第46期決算公告
  2. ^ http://www.technova.co.jp/
  3. ^ http://www.technova.co.jp/services/index.html
  4. ^ http://www.technova.co.jp/services/trans.html
  5. ^ http://www.technova.co.jp/services/tec.html
  6. ^ http://www.technova.co.jp/pdf/20120911-HyGrid.pdf

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テクノバ」の関連用語

テクノバのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テクノバのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのテクノバ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS