テクノスターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > テクノスターの意味・解説 

テクノスター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/15 01:12 UTC 版)

株式会社テクノスター
TechnoStar Co., Ltd.
種類 株式会社
市場情報 非上場
略称 TechnoStar
本社所在地 日本
107-0052
東京都港区赤坂七丁目1番1号
設立 2002年(平成14年)4月30日
業種 情報・通信業
法人番号 4010401047305
事業内容 CAE汎用ソフトウェアの開発、販売、保守、教育
代表者 代表取締役 立石 勝
資本金 3億8,330万円
純利益 384万円
(2024年5月期)[1]
総資産 8億9,493万4,000円
(2024年5月期)[1]
主要子会社 TechnoStar China(中国(北京)オフィス)、TechnoStar Korea(韓国オフィス)
外部リンク http://www.e-technostar.com/
テンプレートを表示

株式会社テクノスターは、東京都港区本社を置き、CAE汎用ソフトウェアの開発、販売、保守、教育、および 受託業務を行っている日本企業

製品ライン

Jupiter-Solutions

テクノスターが扱う主力製品 Jupiter-Solutions に含まれるソフトウェア群は以下の通り。

モデリング&ビジュアライゼーションテクノロジー

  • Jupiter-Pre - 3D FEMモデリング
  • Jupiter-Post - 3D CAE ポストプロセッシング
  • TS-Solver - ソルバー 非線形対応 
  • Jupiter-Personal Viewer - 簡易CAE ポストプロセッシング
  • Jupiter-Designer

造船業界向けソリューション

ソルバーテクノロジー

  • TS-Solver - Nastran互換の高速解析ソルバー

教育機関向け

  • Jupiter-Academic Professional Edition - Jupiter-Pre、Jupiter-Post、Jupiter-Solverをまとめた教育機関専用の廉価版パッケージ

リバースエンジニアリング

  • TSV-ReverseX - STLデータCADデータ自動変換
  • TSV-ReverseZ - 計測データCADデータ自動変換

沿革

  • 2002年 東京都港区南青山にて業務開始。
  • 2003年 本社を港区六本木2丁目に移転。
  • 2006年 TechnoStar China(中国オフィス)を北京に設立。
  • 2012年1月 TechnoStar Korea(韓国オフィス)を設立
  • 2012年10月 本社を港区赤坂7丁目 青山安田ビル内に移転。

出典

外部リンク



このページでは「ウィキペディア」からテクノスターを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からテクノスターを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からテクノスター を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テクノスター」の関連用語

テクノスターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テクノスターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのテクノスター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS