テウサクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 三国志小事典 > テウサクの意味・解説 

趙筰Zhao Zuo

チョウサク
(テウサク)

(?~?)
益州別駕従事

劉璋巴郡太守巴西郡の人《華陽国志》。「趙莋」とも作る先主伝》。

建安十八年(二一三)、諸葛亮張飛趙雲荊州から長江遡って巴郡侵入すると、将軍厳顔とともにこれを拒んだが、張飛のために敗北喫した華陽国志》。のちに益州別駕従事となり、同二十五年、劉備帝位即くよう言上している《先主伝》。

参照厳顔 / 諸葛亮 / 張飛 / 趙雲 / 劉璋 / 劉備 / 益州 / 荊州 / 長江 / 巴郡 / 巴西郡 / 太守 / 別駕従事


趙莋Zhao Zuo

チョウサク
(テウサク)

趙筰




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  テウサクのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テウサク」の関連用語

1
36% |||||

テウサクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テウサクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
むじん書院むじん書院
Copyright (C) 2025 mujin. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS