チョロQ・トーマスシリーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/10 18:52 UTC 版)
「きかんしゃトーマス関連商品」の記事における「チョロQ・トーマスシリーズ」の解説
タカラトミー社から「チョロQ」のバリエーションとしてタカラ時代に商品化。当初は、チョロQ本来のプルバックゼンマイを基本に機関車単独での販売だったが、機関車に客車あるいは貨車を2両付けたセット、親子セットと呼ぶチョロQを収納できる機関車型ケース付きセット、チョロQ用の道路部品をモールド色を変更してレールとしたセットなどが展開され、ポケトレインから流用された連結器の採用で、鉄道玩具らしい内容に成長した。タカラトミー体制後は、アニーと有蓋貨車にモーターチョロQの動力ユニットを内蔵した物を発売し、プルバックゼンマイの本来のチョロQとは違った遊び方も展開し始め、プレプラレール的な立場になっていた。
※この「チョロQ・トーマスシリーズ」の解説は、「きかんしゃトーマス関連商品」の解説の一部です。
「チョロQ・トーマスシリーズ」を含む「きかんしゃトーマス関連商品」の記事については、「きかんしゃトーマス関連商品」の概要を参照ください。
- チョロQ・トーマスシリーズのページへのリンク