チュウギとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > チュウギの意味・解説 

ちゅう‐ぎ【中儀】

読み方:ちゅうぎ

朝廷儀式のうち、白馬(あおうま)・端午豊明(とよのあかり)などの節会(せちえ)をいう。六位上の者が出席する。→小儀大儀


ちゅう‐ぎ【忠義】

読み方:ちゅうぎ

[名・形動主君国家対し真心尽くして仕えること。また、そのさま。「—を尽くす」「—な振る舞い


ちゅう‐ぎ【注記/×記】

読み方:ちゅうぎ

寺院論議の際、題を読み上げ、また論議記録する役僧


ちゅう‐ぎ〔チウ‐〕【×籌木】

読み方:ちゅうぎ

「籌(ちゅう)」に同じ。

昔、用便の際に、尻ぬぐい用いた木片。かき木。


籌木

読み方:チュウギ(chuugi)

籌木は排便後始末に使う棒や箆。

別名 籌、糞箆、トウカキボウ、カワヤベラ


忠義

読み方:チュウギ(chuugi)

作者 芥川竜之介

初出 大正6年

ジャンル 小説



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チュウギ」の関連用語

チュウギのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チュウギのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS