チップセット統合グラフィックスの主なブランド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/23 19:50 UTC 版)
「オンボードグラフィック」の記事における「チップセット統合グラフィックスの主なブランド」の解説
統合チップセットによるオンボードグラフィックス機能はそれ自体が単体で販売されるものではなく、当初は独自の名称を持たないものが一般的であった。しかしグラフィックス機能への需要の高まりとともに、統合グラフィックス機能にユニークネームによるブランド名を冠するのが一般的となった。ベースとなったグラフィックス・コアが十分なネームバリューを持つ場合は、グラフィックス・コアの名称がそのままチップセット名となることも多かった。 AMD (ATI) - RADEON Xpress / RADEON HD インテル - Intel Graphics Technology (Intel 810, Intel 815) / Intel Extreme Graphics / Intel Graphics Media Accelerator NVIDIA - nForce / GeForce SiS - Mirage Graphics VIA Technologies - ProSavage / UniChrome / Chrome9 HC
※この「チップセット統合グラフィックスの主なブランド」の解説は、「オンボードグラフィック」の解説の一部です。
「チップセット統合グラフィックスの主なブランド」を含む「オンボードグラフィック」の記事については、「オンボードグラフィック」の概要を参照ください。
- チップセット統合グラフィックスの主なブランドのページへのリンク