チタンさんリチウムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > チタンさんリチウムの意味・解説 

チタン酸リチウム

読み方:チタンさんリチウム
別名:Li4Ti5O12LTO
英語:lithium titanate

酸化チタン成分とするアルカリ金属のこと。

チタン酸リチウムは、炭素材料比べて熱安定性優れ電導性持たないといった特徴がある。

チタン酸リチウムを用いた二次電池では、他の二次電池比べて寿命長く、充放電にかかる時間短くて済むとされる

2011年9月21日NTTドコモは、チタン酸リチウムを材料とした超高速充電バッテリー開発した発表したNTTドコモによれば、超高速充電バッテリー用いればスマートフォンなどに従来2、3時間かかっていたフル充電がわずか10分で済むという。

関連サイト
「CEATEC JAPAN 2011」への出展について - NTTドコモ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チタンさんリチウム」の関連用語

チタンさんリチウムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チタンさんリチウムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS