ダートマス男爵とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ダートマス男爵の意味・解説 

ダートマス伯爵

(ダートマス男爵 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 23:59 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ダートマス伯爵
Earl of Dartmouth

創設時期1711年9月5日
創設者アン女王
貴族グレートブリテン貴族
初代ウィリアム・レッグ(2代ダートマス男爵)
現所有者ウィリアム・レッグ(10代ダートマス伯)
推定相続人ルパート・レッグ
付随称号ルイシャム子爵
ダートマス男爵

ダートマス伯爵: Earl of Dartmouth)は、グレートブリテン貴族伯爵位。

トーリー党の政治家第2代ダートマス男爵ウィリアム・レッグ1711年に叙されたのに始まる。

歴史

イングランド海軍の提督ジョージ・レッグ英語版(1647–1691)は、1682年12月2日勅許状イングランド貴族爵位デヴォン州におけるダートマスのダートマス男爵(Baron Dartmouth, of Dartmouth in the County of Devon)に叙された。彼は1688年にオラニエ公ウィレム(ウィリアム3世)の上陸を阻止するための艦隊の提督を務めていたため、名誉革命後、ロンドン塔に投獄され、そこで死去した[1][2]

初代ダートマス伯ウィリアム・レッグ

その息子で第2代ダートマス男爵位を継承したウィリアム・レッグ(1672–1750)は、トーリー党穏健派の政治家として南部担当国務大臣(在職1710-1713)王璽尚書(在職1713-1714)などの閣僚職を務めた、そして1711年9月5日グレートブリテン貴族爵位ダートマス伯爵(Earl of Dartmouth)ケント州におけるルイシャムのルイシャム子爵(Viscount Lewisham, of Lewisham in the County of Kent)に叙せられた[3][4]

初代伯爵の死後、その孫にあたるウィリアム・レッグ(1731–1801)が第2代伯爵位を継承した。彼も商務長官(1765年-1766年)や植民地大臣(1772年-1775年)、王璽尚書(1775年-1782年)などの閣僚職を歴任している[5][4]

2代伯爵の死後、その息子ジョージ・レッグ英語版(1755–1810)が3代伯爵位を継承した。彼は襲爵前にトーリー党の庶民院議員を務め、1801年から1802年にかけてインド庁長官を務めた[4][6]

3代伯爵の死後、その息子ウィリアム・レッグ(1784–1853)が4代伯爵を継承し、4代伯爵の死後はその息子ウィリアム・ウォルター・レッグ英語版(1823–1891)が5代伯爵位を継承し、5代伯爵の死後はその息子ウィリアム・ヘンエッジ・レッグ英語版(1851–1936)が6代伯爵を継承し、6代伯爵の死後はその息子ウィリアム・レッグ英語版(1881–1958)が7代伯爵を継承した。いずれの当主も襲爵前にトーリー党・保守党の庶民院議員を務めている[4]

7代伯の唯一の男子だったルイシャム子爵ウィリアム・レッグ(1913-1942)は第二次世界大戦の北アフリカ戦線で戦死したため、7代伯の死後は、その弟ハンフリー・レッグ英語版(1888–1962)が8代伯爵を継承している[4]

8代伯の死後はその息子ジェラルド・ハンフリー・レッグ(1924–1997)が9代伯爵を継承した。9代伯はリア・ブラザーズ(Rea Brothers)の取締役を務めたほか、ロイヤル・コーラル・ソサエティやアングロ=ブラジリアン協会(Anglo-Brazilian Society)の議長を務めた[4][7]。9代伯の妻レイン(旧姓マッコーコデール)は、1976年に9代伯と離婚した後、ダイアナ皇太子妃の父第8代スペンサー伯爵エドワード・スペンサーと再婚しており、したがってダイアナ皇太子妃の継母にあたる[8]

9代伯の死後は、その息子ウィリアム・レッグ(1949-)が10代伯爵位を継承した。彼が2017年現在の当主である[4][9]

本邸はウェストヨークシャーマーズデン英語版にあるブラックリー・ハウス(Blakelea House)[4]

現当主の保有爵位

現当主ウィリアム・レッグは以下の爵位を保有している。

  • 第10代ダートマス伯爵(10th Earl of Dartmouth)
    (1711年9月5日勅許状によるグレートブリテン貴族爵位)
  • ケント州におけるルイシャムの第10代ルイシャム子爵(10th Viscount Lewisham, of Lewisham in the County of Kent)
    (1711年9月5日の勅許状によるグレートブリテン貴族爵位)
  • デヴォン州におけるダートマスの第11代ダートマス男爵(11th Baron Dartmouth, of Dartmouth in the County of Devon)
    (1682年12月2日の勅許状によるイングランド貴族爵位)

当主一覧

ダートマス男爵 (1682年)

  • 初代ダートマス男爵ジョージ・レッグ英語版 (1647–1691)
  • 2代ダートマス男爵ウィリアム・レッグ (1672–1750) (先代の息子。1711年にダートマス伯爵)

ダートマス伯爵 (1711年)

  • 初代ダートマス伯爵ウィリアム・レッグ (1672–1750)
  • 2代ダートマス伯爵ウィリアム・レッグ (1731–1801) (先代の孫)
  • 3代ダートマス伯爵ジョージ・レッグ英語版 (1755–1810)(先代の息子)
  • 4代ダートマス伯爵ウィリアム・レッグ (1784–1853)(先代の息子)
  • 5代ダートマス伯爵ウィリアム・ウォルター・レッグ英語版 (1823–1891)(先代の息子)
  • 6代ダートマス伯爵ウィリアム・ヘンエッジ・レッグ英語版 (1851–1936)(先代の息子)
  • 7代ダートマス伯爵ウィリアム・レッグ英語版 (1881–1958)(先代の息子)
  • 8代ダートマス伯爵ハンフリー・レッグ英語版 (1888–1962)(先代の弟)
  • 9代ダートマス伯爵ジェラルド・ハンフリー・レッグ (1924–1997)(先代の息子)
  • 10代ダートマス伯爵ウィリアム・レッグ (1949-)(先代の息子)
    • 推定相続人は、現当主の弟ルパート・レッグ(1951-)
      • その相続人はルパートの息子エドワード・レッグ(1986-)

脚注

[脚注の使い方]

注釈

出典

  1. ^ Lundy, Darryl. “George Legge, 1st Baron Dartmouth” (英語). thepeerage.com. 2016年9月29日閲覧。
  2. ^ Heraldic Media Limited. “Dartmouth, Baron (E, 1682)” (英語). Cracroft's Peerage The Complete Guide to the British Peerage & Baronetage. 2017年10月10日閲覧。
  3. ^  この記事はパブリックドメインの辞典本文を含む: Barker, George Fisher Russell (1892). "Legge, William (1672-1750)". In Lee, Sidney (ed.). Dictionary of National Biography (英語). 32. London: Smith, Elder & Co.
  4. ^ a b c d e f g h Heraldic Media Limited. “Dartmouth, Earl of (GB, 1711)” (英語). Cracroft's Peerage The Complete Guide to the British Peerage & Baronetage. 2017年10月10日閲覧。
  5. ^  この記事はパブリックドメインの辞典本文を含む: Barker, George Fisher Russell (1892). "Legge, William (1731-1801)". In Lee, Sidney (ed.). Dictionary of National Biography (英語). 32. London: Smith, Elder & Co.
  6. ^ Lundy, Darryl. “George Legge, 3rd Earl of Dartmouth” (英語). thepeerage.com. 2017年10月12日閲覧。
  7. ^ Lundy, Darryl. “Gerald Humphrey Legge, 9th Earl of Dartmouth” (英語). thepeerage.com. 2017年10月12日閲覧。
  8. ^ Lundy, Darryl. “Raine McCorquodale” (英語). thepeerage.com. 2017年10月12日閲覧。
  9. ^ Lundy, Darryl. “William Legge, 10th Earl of Dartmouth” (英語). thepeerage.com. 2017年10月12日閲覧。

ダートマス男爵 (1682年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 17:38 UTC 版)

ダートマス伯爵」の記事における「ダートマス男爵 (1682年)」の解説

初代ダートマス男爵ジョージ・レッグ(英語版) (1647–1691) 2代ダートマス男爵ウィリアム・レッグ (1672–1750) (先代息子1711年ダートマス伯爵)

※この「ダートマス男爵 (1682年)」の解説は、「ダートマス伯爵」の解説の一部です。
「ダートマス男爵 (1682年)」を含む「ダートマス伯爵」の記事については、「ダートマス伯爵」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ダートマス男爵」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダートマス男爵」の関連用語

ダートマス男爵のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダートマス男爵のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのダートマス伯爵 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのダートマス伯爵 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS