ダークシンクロモンスター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/08/12 03:55 UTC 版)
「遊☆戯☆王5D's」の記事における「ダークシンクロモンスター」の解説
カーリーとミスティを除いたダークシグナー、ルドガーに操られたデュエリストが使用するカード。
※この「ダークシンクロモンスター」の解説は、「遊☆戯☆王5D's」の解説の一部です。
「ダークシンクロモンスター」を含む「遊☆戯☆王5D's」の記事については、「遊☆戯☆王5D's」の概要を参照ください。
ダークシンクロモンスター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/08/12 03:55 UTC 版)
「遊☆戯☆王5D's」の記事における「ダークシンクロモンスター」の解説
ダークシグナーたちが使用する特殊なシンクロモンスター。「カードの枠の色が黒」「レベルがマイナス扱い」「青い星が左から並ぶ」などの特徴があり、シンクロモンスターと対のようなデザインになっている。シンクロ召喚も逆であり、普通のシンクロモンスターの場合は「チューナー」と「チューナー以外のモンスター」を合計したレベルのシンクロモンスターがシンクロ召喚されるが、ダークシンクロの場合は「DT(ダークチューナー)」と名のつく専用のチューナーを使用し、「ダークチューナー以外のモンスターのレベル」から「ダークチューナーのレベル」を引いた数値と同じレベルのダークシンクロモンスターがシンクロ召喚される。 OCGでは全て普通のシンクロモンスターとして登場。月影龍クイラを除くレベル7以下の4体はアニメにおけるダークシンクロ召喚の描写を意識してか、「チューナーは闇属性に限定」「チューナー以外のモンスターは1体のみで特定の種族の指定」という3つの制限がかかっており、簡単にはシンクロ召喚できない玄人向けのモンスターだと言える(このうち月影龍クイラのみ上記の制限がチューナーにしかかかっていない)。
※この「ダークシンクロモンスター」の解説は、「遊☆戯☆王5D's」の解説の一部です。
「ダークシンクロモンスター」を含む「遊☆戯☆王5D's」の記事については、「遊☆戯☆王5D's」の概要を参照ください。
- ダークシンクロモンスターのページへのリンク