ダヴィッド・アシュケナージとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 作曲家 > ソビエト連邦の作曲家 > ダヴィッド・アシュケナージの意味・解説 

ダヴィッド・アシュケナージ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/12/04 02:07 UTC 版)

ダヴィッド・ウラディミロヴィチ・アシュケナージ: Давид Владимирович Ашкенази、David Vladimirovich Ashkenazi、1915年12月25日 ニジニ・ノヴゴロド - 1997年2月19日 モスクワ)は、ソビエト連邦ロシアピアニストコンサートマスター作曲家ロシア連邦人民芸術家1996年授与)。軽音楽の分野で活躍した。息子はクラシック音楽ピアニスト、指揮者ウラディーミル・アシュケナージ

概要

ニジニ・ノヴゴロドでユダヤ系ロシア人として生まれた、父は会計士であった。独学でピアノを学び、12歳で無声映画の伴奏に参加する。その後、音楽学校で学び、1936年に卒業、モスクワに移住してモスクワ音楽院でアブラム・シャツケツ教授に師事する。ヴァディム・コージンラシド・ベイブトフイザベッラ・ユーリエワクラウディア・シュリジェンコリュドミラ・ズィキナマルク・ベルネスヴァレンティナ・トルクノーワイオシフ・コブゾンといったソ連を代表する歌手の伴奏を務め、彼らとともにメロディアに数多くの録音を残している。晩年にはシャンドスにも録音を行った。1996年にロシア連邦人民芸術家の称号を授与され、翌年モスクワで没した。

参考文献





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダヴィッド・アシュケナージ」の関連用語

ダヴィッド・アシュケナージのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダヴィッド・アシュケナージのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのダヴィッド・アシュケナージ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS