ダグラスファーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 建築・不動産 > ログハウス用語 > ダグラスファーの意味・解説 

ダグラスファー〈douglas fir〉

ハンドカット・ログハウスの材料として最もポピュラー樹種北米大陸西部広く分布しロッキー山脈には、ロッキーマウンテン・ダグラスファー、コロラド・ダグラスファーなどの変種生育する年輪の狭いものはイエローファー、広いものはレッドファーと呼ばれることもある。サイズ、量ともにそろえやすいため、ログ材としても価格安定している。粘りがあって強度も高いため、構造材主として建築用材に広く使われ構造用合板材料として、とくに優れている。名前には「ファーモミ)」とあるが、分類上はモミ仲間ではなくトガサワラ属属する。和名は米マツ


このページでは「ログハウス用語集」からダグラスファーを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からダグラスファーを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からダグラスファー を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダグラスファー」の関連用語

ダグラスファーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダグラスファーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
地球丸地球丸
Copyright© The Whole Earth Publications Co.,Ltd. All Rights Reserved.
地球丸ログハウス用語集

©2025 GRAS Group, Inc.RSS