タム100形への改造
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/05 03:48 UTC 版)
「国鉄タム500形貨車」の記事における「タム100形への改造」の解説
詳細は「国鉄タム100形貨車 (2代)」を参照 1964年(昭和39年)11月13日、日立製作所にて2両のタム500形(タム2844, タム2870)がタム100形(タム1257, タム1258)へ改造された。改造に際しては純アルミ製のタンク体を新製している。 落成当時の所有者は、住友化学工業であったが1964年(昭和49年)1月17日に日本石油輸送へ名義変更が行われた。 1976年(昭和51年)11月1日に2両そろって廃車となった。
※この「タム100形への改造」の解説は、「国鉄タム500形貨車」の解説の一部です。
「タム100形への改造」を含む「国鉄タム500形貨車」の記事については、「国鉄タム500形貨車」の概要を参照ください。
- タム100形への改造のページへのリンク