タブブラウザとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > タブブラウザの意味・解説 

タブブラウザ

【英】Tab Browser

タブブラウザとは、Webブラウザのうち、タブ呼ばれる画面切り替えインターフェース利用し1つウィンドウ複数Webページ表示することを可能にしているWebブラウザのことである。

従来Webブラウザ1つウィンドウにつき1つWebページ表示させる方式一般的だったが、複数Webブラウザ同時に開こうとすると、デスクトップ煩雑になり操作しにくくなるなどの困難が生じた。タブブラウザではウィンドウの数は1つのままで操作できるメリットがある。

タブブラウザとして公開され初期代表的なWebブラウザとして、Opera知られているが、現在では主要なWebブラウザ大半がタブブラウザ方式採用している。Internet Explorerバージョン7Internet Explorer 7)からタブブラウザとなった。その他、FirefoxGoogle ChromeSafariSleipnirGraniLunascapeなどがタブブラウザとなっている。

アプリケーションソフトのほかの用語一覧
Webブラウザ:  SpaceBrowser  Sleipnir  シークレットモード  タブブラウザ  デスクトップブラウザ  チャネルバー  同期


このページでは「IT用語辞典バイナリ」からタブブラウザを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からタブブラウザを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からタブブラウザ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タブブラウザ」の関連用語

タブブラウザのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タブブラウザのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【タブブラウザ】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS