竜田草
タツタソウ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/20 20:19 UTC 版)
タツタソウ | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タツタソウ(ヴロツワフ大学植物園, Wikimedia Commons)
|
|||||||||||||||||||||
分類 | |||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
学名 | |||||||||||||||||||||
Plagiorhegma dubium Maxim. | |||||||||||||||||||||
シノニム | |||||||||||||||||||||
Jeffersonia dubia (Maxim.) Benth. & Hook.f. ex Baker & Moore |
|||||||||||||||||||||
和名 | |||||||||||||||||||||
タツタソウ、イトマキソウ |
タツタソウ(別名 イトマキソウ、学名:Plagiorhegma dubium)はメギ科の多年草(宿根草)。和名は旧日本海軍の通報艦龍田の乗組員が採取したことに、別名は葉の形状が糸巻に似ることにそれぞれ因む[1]。
特徴
高さ20–25 cmほど。根茎は黄色で、イカリソウ属の根に似る。葉は根生で叢生し、葉柄は長さ20–24 cm。葉面は青緑色で最大径10 cm、腎臓状心臓形、凹頭。花茎は高さ9–12 cmで、2–3 cmほどの淡紫色の花を単生する。まれに白色に近い花や、八重咲きがある。花弁は倒卵形で、下部は狭まり短い爪状。開花期は早春。染色体数 2n=12[1][2]。
分布と生育環境
極東アジア[2]、北朝鮮、旧満洲、黒龍江地方[1]。POWOではロシアのハバロフスク地方、プリモルスキー地方、朝鮮半島、満洲原産としている[3]。
学名について
既往図鑑やYListではJeffersonia dubia[4]を学名、Plagiorhegma dubium[5]をシノニムとしているが、POWOやIPNIなどでは逆にPlagiorhegma dubium[3]を学名、Jeffersonia dubia[6]をシノニムとしている。本項における学名表記はPOWOなどに従った。
利用
半日陰で地植えまたは鉢植えにして栽培管理する。耐寒性は強く、暑さに弱い。繁殖は株分けも可能だが、実生のほうが成績が良い。種子は乾燥させると発芽率が低下するため、砂中に埋めて湿らせておき、翌年2月頃に播種する。実生苗は3年で開花する[1]。
ギャラリー
脚注
- ^ a b c d (最新園芸大辞典編集委員会 1989, p. 92)
- ^ a b (Brickell 1996, p. 571)
- ^ a b “Plagiorhegma dubium Maxim.” (英語). Plants of the World Online. Kew Science. 2025年9月20日閲覧。
- ^ “Jeffersonia dubia (Maxim.) Benth. et Hook.f. ex Baker et S.Moore”. YList 植物和名-学名インデックス. ylist.info. 2025年9月20日閲覧。
- ^ “Plagiorhegma dubium Maxim.”. YList 植物和名-学名インデックス. ylist.info. 2025年9月20日閲覧。
- ^ “Jeffersonia dubia (Maxim.) Benth. & Hook.f. ex Baker & Moore” (英語). Plants of World Online. Kew Science. 2025年9月20日閲覧。
参考文献
- 最新園芸大辞典編集委員会 編「タツタソウ Jeffersonia dubia」『最新園芸大辞典』 6巻(第2版)、誠文堂新光社、千代田区、1989年、92頁。ISBN 4416483023。
- Brickell, Christopher, ed. (1996), “Jeffersonia dubia”, RHS A-Z encyclopedia of garden plants, United Kingdom: Dorling Kindersley, p. 571, ISBN 0751303038
外部リンク
- タツタソウの基本情報 育て方がわかる植物図鑑 NHK出版 みんなの趣味の園芸
- タツタソウ 四季の山野草
- タツタソウ(竜田草) 365花撰
- タツタソウ (竜田草) 花しらべ
- タツタソウ 四季の山野草/山野草図鑑
- タツタソウのページへのリンク