タウザーとネズミ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/16 16:33 UTC 版)
「タウザー (猫)」の記事における「タウザーとネズミ」の解説
タウザーは、スコットランド最古の蒸留所と主張するグレンタレット蒸留所のウイスキーキャットとして活躍していた。「ウイスキーキャット」とは、主にネズミや鳥などの害獣からウイスキーの原料である大麦を守る為に蒸留所で飼われる猫の総称である。この習慣は他の蒸留所でも一般的な事であったが、タウザーはその生涯で28,899匹のネズミを捕獲し、ギネスブックに記録された事によって一躍脚光を浴びることとなった。 この「28,899匹」という記録の集計は、タウザー自身による自己申告によるものである。もちろん、口頭で申告した訳ではなく、タウザーはネズミを捕獲すると蒸留所のスタッフに見せに来るという習性があったので(ちなみに猫には捕らえた獲物を主人に見せるということがよくある)、ある時期からスタッフがその数を書き留めるようになり、やがてそれは膨大な数となり、記録を始めた時点から数えて28,899匹となったのである。
※この「タウザーとネズミ」の解説は、「タウザー (猫)」の解説の一部です。
「タウザーとネズミ」を含む「タウザー (猫)」の記事については、「タウザー (猫)」の概要を参照ください。
- タウザーとネズミのページへのリンク