タイムホールとタイムトリモチ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/25 20:40 UTC 版)
「ドラえもんのひみつ道具 (たあ-たお)」の記事における「タイムホールとタイムトリモチ」の解説
タイムホールとタイムトリモチは、「モアよドードーよ、永遠に」(てんとう虫コミックス17巻に収録)などに登場する。 過去に失われた物(戦争や災害で焼けた美術品や文献、絶滅動物など)を取り返す道具。 タイムホール 「タイムマシン」と「どこでも窓」を掛け合わせたような代物で、タイムホールについている円形の輪と指定された時間の指定された場所をつなげることができる。つながったまま向こう側のホールの位置を移動させることも可能。基本的に過去から物を取り戻すために使われる。テレビアニメ第2作第1期、テレビアニメ第2作第2期では、未来から物を取りよせる描写がある。 タイムトリモチ タイムホールに付属されたとりもちでタイムホールの向こうにある品物を取ることができる。品物の大きさ・質量は関係なくタイムトリモチで引き寄せ、タイムホールから取り出すことができる。『のび太の太陽王伝説』では、使用の際向こう側で奪われると、何らかのトラブルが発生し故障に繋がることがあるとされている。
※この「タイムホールとタイムトリモチ」の解説は、「ドラえもんのひみつ道具 (たあ-たお)」の解説の一部です。
「タイムホールとタイムトリモチ」を含む「ドラえもんのひみつ道具 (たあ-たお)」の記事については、「ドラえもんのひみつ道具 (たあ-たお)」の概要を参照ください。
- タイムホールとタイムトリモチのページへのリンク