タイドウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > タイドウの意味・解説 

たい‐どう【帯同】

読み方:たいどう

[名](スル)一緒に連れていくこと。「技術者を—して現地赴く


たい‐どう【胎動】

読み方:たいどう

[名](スル)

母胎内で胎児が動くこと。妊娠5か月過ぎから感じるようになる

新し物事が、内部動き始めること。また、内部動き表面化し始めること。「独立の気運が—する」


たい‐どう〔‐ダウ〕【×躰道】

読み方:たいどう

第二次大戦後、沖縄空手家祝嶺正献(しゅくみねせいけん)により創始され武道。体を回転させたりひねったしながら相手攻撃をかわし、同時に技を繰り出す




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

タイドウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タイドウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS