タイガー大越とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > タイガー大越の意味・解説 

タイガー大越

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/06 18:06 UTC 版)

タイガー大越
Tiger Okoshi
基本情報
出生名 大越 徹
生誕 (1950-03-21) 1950年3月21日(73歳)
出身地 日本 兵庫県芦屋市
学歴 関西学院大学
バークリー音楽大学
ジャンル ジャズフュージョン
職業 トランペット奏者
担当楽器 トランペット
活動期間 1972年 -
レーベル ビクターエンタテインメント

タイガー大越(たいがーおおこし、Tiger Okoshi)は、日本出身のアメリカのトランペット奏者。主にジャズフュージョンの分野で活躍。現在、バークリー音楽大学教授、昭和音楽大学客員教授を務める。

略歴

1950年兵庫県芦屋市[1]生まれ、兵庫県立芦屋高等学校関西学院大学卒業。

1972年バークリー音楽院に留学、首席で卒業[2]

2014年、日本政府から日米の親善に顕著な貢献をしてきたことが認められ、外務大臣表彰を受賞[3]

ディスコグラフィ

アルバム

  • 『タイムズ・スクエア』 - Times Square (1978年、ECM) ※ゲイリー・バートンスティーヴ・スワロウロイ・ヘインズと連名
  • 『タイガーズ・バク』 - Tiger's Baku (1981年、JVC VICJ-23056)
  • 『マッド・ケーキ』 - Mudd Cake (1982年、JVC VICJ-23027)
  • 『フェイス・トゥ・フェイス』 - Face to Face (1989年、JVC VDJ-1198)
  • 『チルドレン・オブ・グラヴィティ』 - Children of Gravity (1990年、JVC VICJ-37)
  • 『エコーズ・オブ・ア・ノート』 - Echoes of a Note (1993年、JVC)
  • 『トゥー・サイズ・トゥ・エヴリィ・ストーリー』 - Two Sides to Every Story (1994年、JVC)
  • 『カラー・オブ・ソイル』 - Color of Soil (1998年、JVC)
  • Live Club Soda (2007年、Analekta AN 2 9863) ※Trio Lorraine Desmarais, Tiger Okoshi And Special Guest Michel Cusson名義
  • 『プレイズ・スタンダード』 - Plays Standard (2008年、Geneon)

EP

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タイガー大越」の関連用語

タイガー大越のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タイガー大越のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタイガー大越 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS