ソルジャーフィルド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/31 04:01 UTC 版)
![]() |
この記事は現役競走馬を扱っています。
|
ソルジャーフィルド | |
---|---|
欧字表記 | Soldier Field[1] |
品種 | サラブレッド[1] |
性別 | 牡[1] |
毛色 | 鹿毛[1] |
生誕 | 2022年4月27日(3歳)[1] |
父 | ルヴァンスレーヴ[1] |
母 | アイルゴーバック[1] |
母の父 | アッミラーレ[1] |
生国 | ![]() |
生産者 | 有限会社グッドラック・ファーム[1] |
馬主 | (株)本城[1] |
調教師 | 川島洋人(北海道)[1] |
競走成績 | |
タイトル | NARグランプリ2歳最優秀牡馬(2024) |
生涯成績 | 12戦7勝[1] |
獲得賞金 | 7614万円 (2025年6月12日現在) |
勝ち鞍 | JpnIII:JBC2歳優駿(2024年) H1:北海優駿(2025年) H3:北斗盃(2025年) H2:王冠賞(2025年) |
ソルジャーフィルド(欧字名:Soldier Field、2022年4月27日 - )は、日本の競走馬[1]。主な勝ち鞍は2024年のJBC2歳優駿、2025年北海道3冠(北斗盃、北海優駿、王冠賞)。
馬名の意味は、兵士の領域。
戦績
2023年8月の北海道サマーセールにて、(株)本城が825万円で落札[2]。
2024年3月の競走能力・発走調教検査では、85頭の2歳馬の中で最速タイムをマーク[2]。5月15日のJRA2歳認定競走・フレッシュチャレンジでデビューし2着、次走のアタックチャレンジで初勝利を飾った。8月1日のウィナーズチャレンジは直線入口で先頭に立つと、そのまま後続を引き離して大差勝ちを収めている[3]。重賞初挑戦で出走したブリーダーズゴールドジュニアカップ、次走のサンライズカップは共に2着に惜敗[4][5]。
11月4日、初のダートグレード競走挑戦としてJBC2歳優駿に出走。中団後方から脚を伸ばし、2着グランジョルノに3馬身差をつけ優勝。ダートグレード競走初制覇を果たした。同競走を地方馬が制するのは2020年のラッキードリーム以来4年ぶりであり、また父ルヴァンスレーヴの産駒としてもグレード競走初制覇となった[6]。初の他地区遠征かつ左回りとなった12月のJpnI全日本2歳優駿は中団から伸び3着に入る。
NARグランプリ2024では最優秀2歳牡馬に選出された。
3歳初戦も前走に続いて遠征で3月26日の大井・京浜盃に出走、後方から脚を伸ばし4着と好走。続くホッカイドウ競馬3歳三冠初戦の北斗盃では地元馬同士相手に1.2倍の断然人気に応え、ウィルオレオールをアタマ差差し切り1着。重賞2勝目を手にした[7]。
競走成績
以下の内容は、JBISサーチ[8]およびnetkeiba.com[9]、地方競馬全国協会[10]に基づく。
競走日 | 競馬場 | 競走名 | 格 | 距離(馬場) | 頭 数 |
枠 番 |
馬 番 |
オッズ (人気) |
着順 | タイム (上り3F) |
着差 | 騎手 | 斤量 [kg] |
1着馬(2着馬) | 馬体重 [kg] |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024. 5.15 | 門別 | フレッシュCh | 新馬 | ダ1100m(良) | 8 | 1 | 1 | 4.7 (3人) | 2着 | 1:08.9(38.7) | 1.7 | 服部茂史 | 55 | ゼロアワー | 450 |
6. 5 | 門別 | アタックCh | ダ1200m(良) | 11 | 6 | 6 | 4.4 (3人) | 1着 | 1:14.6(38.1) | -0.8 | 宮内勇樹 | 53 | (ミランミラン) | 448 | |
6.26 | 門別 | パール特別 | OP | ダ1700m(稍) | 6 | 2 | 2 | 5.8 (4人) | 1着 | 1:52.6(38.1) | -0.2 | 宮内勇樹 | 55 | (エイシンキャプテン) | 456 |
8. 1 | 門別 | ウィナーズCh | OP | ダ1700m(稍) | 7 | 2 | 2 | 1.6 (1人) | 1着 | 1:49.9(39.0) | -2.1 | 宮内勇樹 | 55 | (キングミニスター) | 464 |
8.22 | 門別 | ブリーダーズGJrC | H2 | ダ1700m(稍) | 7 | 5 | 5 | 1.9 (1人) | 2着 | 1:50.8(40.3) | 0.3 | 宮内勇樹 | 55 | リコースパロー | 464 |
10. 2 | 門別 | サンライズC | H1 | ダ1800m(良) | 8 | 4 | 4 | 2.6 (2人) | 2着 | 1:56.7(38.5) | 0.3 | 小野楓馬 | 56 | リコースパロー | 468 |
11. 4 | 門別 | JBC2歳優駿 | JpnIII | ダ1800m(良) | 10 | 7 | 7 | 14.5 (5人) | 1着 | 1:54.5(38.7) | -0.7 | 小野楓馬 | 56 | (グランジョルノ) | 470 |
12.11 | 川崎 | 全日本2歳優駿 | JpnI | ダ1600m(良) | 11 | 5 | 5 | 12.9 (4人) | 3着 | 1:42.9(40.3) | 0.5 | 小野楓馬 | 56 | ミリアッドラヴ | 467 |
2025. 3.26 | 大井 | 京浜盃 | JpnII | ダ1700m(良) | 14 | 2 | 2 | 10.1 (5人) | 4着 | 1:47.6(37.8) | 2.1 | 小野楓馬 | 56 | ナチュラルライズ | 474 |
5. 1 | 門別 | 北斗盃 | H3 | ダ1600m(稍) | 7 | 5 | 5 | 1.2 (1人) | 1着 | 1:42.8(40.8) | -0.0 | 小野楓馬 | 57 | (ウィルオレオール) | 478 |
6.12 | 門別 | 北海優駿 | H1 | ダ2000m(稍) | 8 | 5 | 5 | 1.0 (1人) | 1着 | 2:09.3(39.2) | -0.7 | 小野楓馬 | 57 | (バリウィール) | 482 |
7.24 | 門別 | 王冠賞 | H2 | ダ1800m(良) | 9 | 5 | 5 | 1.2 (1人) | 1着 | 1:56.7(38.5) | -0.2 | 小野楓馬 | 57 | (ジェーケーボンバー) | 484 |
- 競走成績は2025年7月24日現在
血統表
ソルジャーフィルドの血統 | (血統表の出典)[§ 1] | |||
父系 | ロベルト系 |
[§ 2] | ||
父
ルヴァンスレーヴ 鹿毛 2015 |
父の父
*シンボリクリスエス黒鹿毛 1999 |
Kris S. | Roberto | |
Sharp Queen | ||||
Tee Kay | Gold Meridian | |||
Tri Argo | ||||
父の母
マエストラーレ鹿毛 2006 |
ネオユニヴァース | *サンデーサイレンス | ||
*ポインテッドパス | ||||
オータムブリーズ | *ティンバーカントリー | |||
セプテンバーソング | ||||
母
アイルゴーバック 黒鹿毛 2009 |
アッミラーレ 黒鹿毛 1997 |
*サンデーサイレンス | Halo | |
Wishing Well | ||||
*ダジルミージョリエ | Carr de Naskra | |||
Mawgrit | ||||
母の母
ブッチ黒鹿毛 2000 |
ヤシマソブリン | *ミルジョージ | ||
エゾミドリ | ||||
シンディーメモリー | トウシヨウルチエー | |||
ヒカリパンパード | ||||
母系(F-No.) | パンパードメリー(GB)系(FN:13-e) | [§ 3] | ||
5代内の近親交配 | サンデーサイレンス:M3×S4、Hail to Reason:S5×M5 | [§ 4] | ||
出典 |
- 4代母ヒカリパンパードの全兄に1978年京阪杯勝ち馬のマチカネタイテイがいる。
出典
- ^ a b c d e f g h i j k l m n “ソルジャーフィルド”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2024年11月5日閲覧。
- ^ a b “門別競馬場で今年2回目の競走能力・発走調教検査 2歳馬85頭含む90頭が受験”. netkeiba.con (2024年3月21日). 2024年11月5日閲覧。
- ^ “ルヴァンスレーヴ産駒が北の大地で大差勝ち 鞍上「まだまだ伸びしろがある」”. netkeiba.con (2024年8月2日). 2024年11月5日閲覧。
- ^ “【門別・ブリーダーズゴールドジュニアC結果】リコースパローが優勝!”. netkeiba.con (2024年8月22日). 2024年11月5日閲覧。
- ^ “【門別・サンライズC結果】リコースパローが無傷4連勝で重賞2勝目を挙げる”. netkeiba.con (2024年10月2日). 2024年11月5日閲覧。
- ^ “【JBC2歳優駿】北海道のソルジャーフィルドがJRA勢撃破 4年ぶり地方馬Vに小野楓馬騎手「腹をくくって、後ろから」”. 馬トク (2024年11月4日). 2024年11月5日閲覧。
- ^ 「【門別・北斗盃結果】ソルジャーフィルドがマッチレースを制し重賞2勝目を挙げる」『netkeiba』2025年5月1日。2025年5月8日閲覧。
- ^ “ソルジャーフィルド 競走成績”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2024年11月5日閲覧。
- ^ “ソルジャーフィルドの競走成績”. netkeiba. Net Dreamers Co., Ltd.. 2024年11月5日閲覧。
- ^ “ソルジャーフィルド”. 地方競馬全国協会. 2024年11月5日閲覧。
- ^ a b c “血統情報:5代血統表|ソルジャーフィルド”. JBISサーチ. 日本軽種馬協会. 2024年11月5日閲覧。
- ^ a b c d “ソルジャーフィルドの血統表”. netkeiba. 2024年11月5日閲覧。
外部リンク
- 競走馬成績と情報 netkeiba、KEIBA.GO.JP、JBISサーチ
- ソルジャーフィルドのページへのリンク