ソルジャー・ゴールドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > ソルジャー・ゴールドの意味・解説 

ソルジャー・ゴールド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/14 08:28 UTC 版)

ソルジャー・ゴールド
Pentathlon
監督 ブルース・マルムース
脚本 ウィリアム・スタディアム
ゲイリー・マクドナルド
ゲイリー・デヴォア
製作 マーティン・E・カーン
製作総指揮 ドルフ・ラングレン
キャロル・H・トンプソン
ロンナ・B・ウォーレス
出演者 ドルフ・ラングレン
音楽 デヴィッド・スピア
撮影 ミーシャ・ススロフ
編集 ジョセフ・グトウスキー
リチャード・ノード
配給 パイオニアLDC
公開 1994年7月8日
1995年4月29日
上映時間 101分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
製作費 $4,000,000[1]
テンプレートを表示

ソルジャー・ゴールド』(原題: Pentathlon)は、1994年制作のアメリカ合衆国アクション映画ドルフ・ラングレン主演兼・製作総指揮。ブルース・マルムースの最後の監督作品。

あらすじ

1988年ソウルオリンピックペンタスロン東ドイツ代表選手として出場したエリック・ブロガーは金メダルを獲得した直後、アメリカへ亡命した。しかしその際、同行していたシュタージの監視員に撃たれた傷がもとで選手生命を断たれてしまった。

亡命後、エリックはすさんだ生活を送っていたが、そんな彼をハンバーガー店の主人であるクリースがアルバイトで雇い入れ、なおかつ激励した。そのおかげでエリックは少しずつ立ち直っていく。

時が流れて8年後、かつてエリックのコーチをしていたミューラーが密かに渡米した。東西ドイツ統一後、ネオナチのリーダーになっていたミューラーはドイツでエリックの父を殺し、さらに、自分を裏切って亡命したエリックに復讐を果たそうとしていた。

そしてエリックが復帰する大会の当日、2人は因縁の対決を果たす事になる。

キャスト

役名 俳優 日本語吹替
VHS DVD
エリック・ブロガー ドルフ・ラングレン 大塚明夫 西垣俊作
ハインリッヒ・ミューラー デヴィッド・ソウル 納谷六朗 福里達典
ジュリア・デイビス レネー・コールマン 冨永みーな 久保井美沙希
ジョン・クリース ロジャー・E・モーズリー 田中信夫 菊池康弘
オッファーマン エヴァン・ジェームズ 西田峻輔
フント デヴィッド・ドラモンド 御子神孝次
ユルゲン・ラインハルト ダニエル・リオーダン 星野充昭 小倉直寛
ヴィック フィリップ・ブランズ 塚田正昭
クリスチャン ジェラルド・ホプキンス 中原勘
ルドルフ・ブロガー エリック・ホランド 真田雅隆
マイク・ボディーン ロブ・スタル 木倉康孝
オットー バディ・ジョー・フッカー 木村剛士
シーラ ミシェル・ハレル 友住吉良

・VHS版:日本ビクターから発売のVHSに収録
・DVD版:オルスタックソフトから発売のHDリマスター版DVDに収録

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ソルジャー・ゴールド」の関連用語

ソルジャー・ゴールドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ソルジャー・ゴールドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのソルジャー・ゴールド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS