ソフトバンクモバイル株式会社とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > ソフトバンクモバイル株式会社の意味・解説 

ソフトバンクモバイル

別名:ソフトバンクモバイル株式会社
【英】SoftBank Mobile Corp.

ソフトバンクモバイルとは、現在のソフトバンク」(ソフトバンク株式会社)のかつての名称である。2015年当時ソフトバンク」だった親会社が「ソフトバンクグループ」へ改称、それと同時にソフトバンクモバイルが「ソフトバンク」へ改称した

ソフトバンクモバイル(現ソフトバンク)は、2006年ソフトバンク(現ソフトバンクグループ)がボーダフォン日本法人買収する形でスタートした。「ホワイトプラン」を始めとする格安料金プランや、MVNOディズニー・モバイル」への通信網の提供、2008年から2010年にかけては「iPhoneシリーズ端末日本国内における独占的販売などで人気集めた

2015年4月、ソフトバンクモバイルは、ソフトバンクBBソフトバンクテレコム、およびワイモバイル吸収合併した。これにより、ソフトバンクモバイルの事業領域移動体通信サービスか固定通信サービスインターネット接続サービスまで拡大したことになる。そして同年7月に、ソフトバンクモバイルは商号を「ソフトバンク」に変更したそれまでソフトバンク」の名を冠していた親会社は同じタイミングで「ソフトバンクグループ」へと改称した


参照リンク
ソフトバンク
モバイルのほかの用語一覧
通信キャリア:  NTTドコモ  日本通信  ニコニコSIM  ソフトバンクモバイル  チャイナモバイル  トーンモバイル  UQコミュニケーションズ

Weblioカテゴリー/辞書と一致するものが見つかりました。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ソフトバンクモバイル株式会社」の関連用語

ソフトバンクモバイル株式会社のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ソフトバンクモバイル株式会社のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【ソフトバンクモバイル】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS