ソフィア・スフォルツァ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/25 14:06 UTC 版)
| ソフィア・スフォルツァ Sofia Sforza |
サン・ジョヴァンニ・ビアンコ
フランチェスコ・フィオレッティ
ダニエル・フェラーリ
バーバラ・リボルディ
コッラード・ジョルダーニ
ソフィア・ルクレツィア・スフォルツァ(イタリア語: Sofia Lucrezia Sforza, 1995年7月22日 - ) は、イタリアのフィギュアスケート選手(アイスダンス)。パートナーは弟のレオ・ルカ・スフォルツァ、フランチェスコ・フィオレッティなど。
主な戦績
- 2013-2014シーズンのメキシコ杯まではフランチェスコ・フィオレッティとのカップル
- 2013-2014シーズンのイタリア選手権からはレオ・ルカ・スフォルツァとのカップル
| 大会/年 | 2009-10 | 2010-11 | 2011-12 | 2012-13 | 2013-14 | 2014-15 | 2015-16 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| イタリア選手権 | 2 J | 1 J | 1 J | 1 J | 2 J | 6 | |
| CSワルシャワ杯 | 8 | ||||||
| ボルボオープン | 6 | ||||||
| サンタクロース杯 | 6 J | 2 J | 4 | ||||
| アイススター | 5 | ||||||
| 世界Jr.選手権 | 31 | 20 | 10 | 13 | 18 | ||
| JGPメキシコ杯 | 4 | ||||||
| JGPボスポラス | 17 | 6 | |||||
| JGP W.ロンバルディ杯 | 7 | ||||||
| JGPブラショフ杯 | 6 | 5 | |||||
| JGP B.シュベルター杯 | 8 | ||||||
| JGPレークプラシッド | 11 | ||||||
| ババリアンオープン | 3 J | 1 J | 9 J | 1 J | |||
| NRW杯 | 9 J | 6 J | 3 J | ||||
| ロマン記念 | 7 J | 4 J | |||||
| モンブラン杯 | 7 J | 4 J |
詳細
| 2015-2016 シーズン | ||||
| 開催日 | 大会名 | SD | FD | 結果 |
|---|---|---|---|---|
| 2015年11月4日-8日 | 2015年ボルボオープンカップ(リガ) | 2 51.42 |
6 62.90 |
6 114.32 |
| 2014-2015 シーズン | ||||
| 開催日 | 大会名 | SD | FD | 結果 |
|---|---|---|---|---|
| 2015年3月2日-8日 | 2015年世界ジュニアフィギュアスケート選手権(タリン) | 17 45.20 |
17 62.60 |
18 107.80 |
| 2015年2月11日-15日 | 2015年ババリアンオープン ジュニアクラス(オーベルストドルフ) | 1 54.23 |
2 75.82 |
1 130.05 |
| 2014年12月20日-21日 | イタリアフィギュアスケート選手権(トリノ) | 5 52.60 |
6 76.20 |
6 128.80 |
| 2014年12月1日-7日 | 2014年サンタクロース杯(ブダペスト) | 5 48.50 |
4 73.56 |
4 122.06 |
| 2014年11月20日-23日 | ISUチャレンジャーシリーズ ワルシャワ杯(ワルシャワ) | 8 46.96 |
8 68.90 |
8 115.86 |
| 2014年10月16日-19日 | 2014年アイススター(ミンスク) | 5 48.58 |
5 76.64 |
5 125.22 |
| 2013-2014 シーズン | ||||
| 開催日 | 大会名 | SD | FD | 結果 |
|---|---|---|---|---|
| 2014年1月29日-2月2日 | 2014年ババリアンオープン ジュニアクラス(オーベルストドルフ) | 12 39.06 |
8 65.22 |
9 104.28 |
| 2013年12月18日-21日 | イタリアフィギュアスケート選手権 ジュニアクラス(メラーノ) | 2 46.69 |
2 66.39 |
2 113.08 |
| 2013年9月4日-8日 | ISUジュニアグランプリ メキシコ杯(メキシコシティ) | 3 43.97 |
4 64.43 |
4 108.40 |
| 2012-2013 シーズン | ||||
| 開催日 | 大会名 | SD | FD | 結果 |
|---|---|---|---|---|
| 2013年2月25日-3月3日 | 2013年世界ジュニアフィギュアスケート選手権(ミラノ) | 15 44.86 |
8 71.64 |
13 116.50 |
| 2013年2月6日-11日 | 2013年ババリアンオープン ジュニアクラス(オーベルストドルフ) | 1 54.04 |
2 77.03 |
1 131.07 |
| 2012年12月19日-22日 | イタリアフィギュアスケート選手権 ジュニアクラス(ミラノ) | 1 49.38 |
1 76.86 |
1 126.24 |
| 2012年11月2日-4日 | 2012年NRW杯 ジュニアクラス(ドルトムント) | 3 55.40 |
3 77.99 |
3 133.39 |
| 2012年9月19日-23日 | ISUジュニアグランプリ ボスポラス(イスタンブール) | 6 52.23 |
4 75.75 |
6 127.98 |
| 2011-2012 シーズン | |||||
| 開催日 | 大会名 | 予選 | SD | FD | 結果 |
|---|---|---|---|---|---|
| 2012年2月27日-3月4日 | 2012年世界ジュニアフィギュアスケート選手権(ミンスク) | 4 69.24 |
10 51.06 |
12 65.19 |
10 116.25 |
| 2012年2月2日-5日 | 2012年ババリアンオープン ジュニアクラス(オーベルストドルフ) | - | 3 48.04 |
3 71.25 |
3 119.29 |
| 2011年12月15日-18日 | イタリアフィギュアスケート選手権 ジュニアクラス(クールマイユール) | - | 1 52.02 |
1 65.98 |
1 118.00 |
| 2011年11月18日-20日 | 2011年パベルロマンメモリアル ジュニアクラス(オロモウツ) | - | 4 44.96 |
4 63.40 |
4 108.36 |
| 2011年11月4日-6日 | 2011年NRW杯 ジュニアクラス(ドルトムント) | - | 5 48.76 |
10 64.42 |
6 113.18 |
| 2011年10月5日-9日 | ISUジュニアグランプリ ワルテル・ロンバルディ杯(ミラノ) | - | 7 47.31 |
8 60.42 |
7 107.73 |
| 2011年9月21日-25日 | ISUジュニアグランプリ ブラショフ杯(ブラショフ) | - | 8 47.56 |
5 61.49 |
5 109.05 |
| 2010-2011 シーズン | ||||
| 開催日 | 大会名 | SD | FD | 結果 |
|---|---|---|---|---|
| 2011年2月28日-3月6日 | 2011年世界ジュニアフィギュアスケート選手権(江陵) | 20 38.73 |
20 50.63 |
20 89.36 |
| 2011年2月15日-20日 | 2011年モンブラントロフィー ジュニアクラス(クールマイユール) | 4 49.74 |
4 69.20 |
4 118.94 |
| 2010年12月16日-19日 | イタリアフィギュアスケート選手権 ジュニアクラス(ミラノ) | 1 41.35 |
1 63.95 |
1 105.30 |
| 2010年11月5日-7日 | 2010年NRW杯 ジュニアクラス(ドルトムント) | 11 37.76 |
8 62.24 |
9 100.00 |
| 2010年10月6日-9日 | ISUジュニアグランプリ ブラオエン・シュベルター杯(ドレスデン) | 5 43.84 |
12 59.27 |
8 103.11 |
| 2010年9月8日-11日 | ISUジュニアグランプリ ブラショフ杯(ブラショフ) | 4 44.35 |
7 60.11 |
6 104.46 |
| 2009-2010 シーズン | |||||
| 開催日 | 大会名 | CD | OD | FD | 結果 |
|---|---|---|---|---|---|
| 2010年3月7日-14日 | 2010年世界ジュニアフィギュアスケート選手権(ハーグ) | 31 22.00 |
- | - | 31 |
| 2010年2月2日-7日 | 2010年モンブラントロフィー ジュニアクラス(クールマイユール) | 7 21.64 |
6 36.91 |
5 57.01 |
7 115.56 |
| 2009年12月17日-20日 | イタリアフィギュアスケート選手権 ジュニアクラス(ブレシア) | 3 24.49 |
2 40.39 |
2 62.52 |
2 127.40 |
| 2009年11月20日-20日 | 2009年パベルロマンメモリアル ジュニアクラス(オロモウツ) | 12 20.82 |
7 36.26 |
7 55.93 |
7 113.01 |
| 2009年10月14日-18日 | ISUジュニアグランプリ ボスポラス(イスタンブール) | 17 20.12 |
17 29.83 |
14 50.45 |
17 100.40 |
| 2009年9月2日-6日 | ISUジュニアグランプリ レークプラシッド(レークプラシッド) | 13 23.02 |
13 37.57 |
10 59.51 |
11 120.10 |
プログラム使用曲
| シーズン | SD | FD |
|---|---|---|
| 2014-2015 | サンバ:マラゲーニャ ルンバ:ある恋の物語 サンバ:Chupa Capra |
Zuuma The Sound of Africa Marry Me |
| 2012-2013 | Separation Blues ボーカル:マリア・マルダー、ボニー・レイット Swing, Brother, Swing 演奏:ケイシー・マクギル |
映画『シンドラーのリスト』サウンドトラックより 作曲:ジョン・ウィリアムズ Eli Eli by Elizabet Fumero Muren 160 BPM 映画『天使と悪魔』サウンドトラックより 作曲:ハンス・ジマー |
| 2011-2012 | チャチャ:スウェイ サンバ:Swing Da Cor |
カルメン 作曲:ジョルジュ・ビゼー |
| 2010-2011 | ワルツ:Once Upon a December 映画:『アナスタシア』サウンドトラックより 作曲:デヴィッド・ニューマン |
Street Tango by Olguin オブリビオン リベルタンゴ 作曲:アストル・ピアソラ |
参考文献
- ソフィア・スフォルツァのページへのリンク