1988年ソウルオリンピックのバレーボール競技とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 1988年ソウルオリンピックのバレーボール競技の意味・解説 

1988年ソウルオリンピックのバレーボール競技

(ソウルオリンピックにおけるバレーボール競技 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/25 04:25 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
1988年オリンピック
開催国   韓国
チーム数  男12 女8
前回
次回

1988年ソウルオリンピックのバレーボール競技(1988ねんソウルオリンピックのバレーボールきょうぎ)は、1988年韓国ソウルで行われた1988年ソウルオリンピックにおける、バレーボール競技の詳細である。

本大会では、第1-4セットがサイドアウト制、第5セットがラリーポイント制を採用した[1]

男子競技

最終結果

順位 国・地域
1 アメリカ合衆国
2 ソビエト連邦
3 アルゼンチン
4 ブラジル
5 オランダ
6 ブルガリア
7 スウェーデン
8 フランス
9 イタリア
10 日本
11 韓国
12 チュニジア

女子競技

最終結果

順位 国・地域
1 ソビエト連邦
2 ペルー
3 中国
4 日本
5 東ドイツ
6 ブラジル
7 アメリカ合衆国
8 韓国

各国メダル数

国・地域
1 ソビエト連邦 1 1 0 2
2 アメリカ合衆国 1 0 0 1
3 ペルー 0 1 0 1
4 アルゼンチン 0 0 1 1
中国 0 0 1 1

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 1992・96年は再び全セットサイドアウト制に戻され、2000年からは全セットラリーポイント制となった。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

1988年ソウルオリンピックのバレーボール競技のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1988年ソウルオリンピックのバレーボール競技のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1988年ソウルオリンピックのバレーボール競技 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS