ゼイディー・スミスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 作家 > 小説家・作家 > イギリスの小説家 > ゼイディー・スミスの意味・解説 

ゼイディー・スミス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/15 23:50 UTC 版)

ゼイディー・スミス
Zadie Smith
誕生 1975年10月27日
イギリスロンドン
職業 小説家エッセイスト
代表作 『ホワイト・ティース』、『直筆商の哀しみ』、『On Beauty』ほか
主な受賞歴 オレンジ賞(2006)
オーストリア国家賞(2018)
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

ゼイディー・スミスZadie Smith, 1975年10月27日 - )はイギリス作家

経歴

ロンドン北西部生まれ。ジャマイカ人の母とイギリス人の父を持つ。14歳の時に、セイディー(Sadie)からゼイディー(Zadie)へ改名。

ケンブリッジ大学の在学中に執筆を始めた小説が、出版社の間で版権争奪戦を起こし話題となる。その後発表された長篇第1作『ホワイト・ティース』は、イギリスとアメリカでベストセラーとなり、数々の文学賞を受賞。

長篇第2作『直筆商の哀しみ』の執筆後、2002年に渡米してハーヴァード大学で学ぶ。『直筆商の哀しみ』は、2003年にジューイッシュ・クォータリー・ウィンゲイト賞を受賞、ボランジェ・エブリマン・ウッドハウス賞にノミネートされた。長篇第3作On Beautyは、2006年のオレンジ賞を受賞。2016年ヴェルト文学賞、2018年オーストリア国家賞受賞。2018年、"Feel Free: Essays"で第43回全米批評家協会賞を受賞。

現在は、夫である作家のニック・レアードと共にロンドン北部のキルバーンに住む。

主な著作

長篇

短篇

  • The Trials of Finch (2002)
  • Martha, Martha (2003)
  • Hanwell in Hell (2004)

エッセイ、レヴュー、インタヴュー

映像化作品

  • White Teeth』(2002) - 同名の長篇を原作としたTVドラマ
    On Beauty FilmFour が映画化権を取得、アリソン・オーウェンとスコット・ルーディンが製作、テッサ・ロスが製作総指揮とのこと。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゼイディー・スミス」の関連用語

ゼイディー・スミスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゼイディー・スミスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゼイディー・スミス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS