セント・ジョゼフ教区 (ドミニカ国)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > セント・ジョゼフ教区 (ドミニカ国)の意味・解説 

セント・ジョゼフ教区 (ドミニカ国)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/17 16:00 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
セント・ジョゼフ教区

Saint Joseph Parish
バタリー湾(2009年撮影)
北緯15度24分24.84秒 西経61度25分30秒 / 北緯15.4069000度 西経61.42500度 / 15.4069000; -61.42500
ドミニカ国
名の由来 聖ヨセフ
面積
 • 合計 121.2km2
面積順位 3位
標高
83m
人口
(2011年国勢調査)
 • 合計 5,434人
 • 順位 7位
等時帯 UTC-4 (大西洋標準時)
 • 夏時間 なし
ISO 3166コード DM-06

セント・ジョゼフ教区英語: Saint Joseph Parish)は、ドミニカ国行政教区[1]。島の中西部に位置し、北から時計回りにセント・アンドリュー教区セント・デイヴィッド教区セント・ポール教区セント・ピーター教区と接する。面積は121.2平方キロメートル[2]、人口は5,434人(2011年国勢調査[3])。

他の教区と同じくほとんどの集落は沿岸部にあるが、内陸部にベルズ英語版という村が存在する。ベルズは東海岸のマリゴ(セント・アンドリュー教区)とポン・カス英語版(セント・ポール教区)を結ぶ道路沿いに位置しており、セント・ジョゼフ教区の沿岸部からは直接アクセスすることが出来ない。そのベルズ周辺を水源とし、沿岸部のラヨー付近を河口とするラヨー川英語版は国内最長の河川とされる[4]

主要都市

セント・ジョゼフ村にセント・ジョゼフ教会が所在しているが、教区の行政中心地は存在しない[5]

脚注

  1. ^ Dominica#Government”. 中央情報局 (2021年9月1日). 2021年9月14日閲覧。
  2. ^ Dominica”. GeoHive.com. 2017年2月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年9月14日閲覧。
  3. ^ Population By Sex and Parish 2001 and 2011”. ドミニカ国中央統計局. 2021年9月14日閲覧。
  4. ^ 5.4 Multi-hazards risk”. Caribbean Disaster Emergency Management Agency. 2021年9月15日閲覧。
  5. ^ Parishes of Dominica”. Statoids.com (2015年9月18日). 2021年9月14日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  セント・ジョゼフ教区 (ドミニカ国)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セント・ジョゼフ教区 (ドミニカ国)」の関連用語

セント・ジョゼフ教区 (ドミニカ国)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セント・ジョゼフ教区 (ドミニカ国)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセント・ジョゼフ教区 (ドミニカ国) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS