セロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 医薬品 > > 抗うつ薬 > セロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬の意味・解説 

セロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/01 07:03 UTC 版)

セロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬(セロトニン・ノルアドレナリンさいとりこみそがいやく、英語: Serotonin & Norepinephrine Reuptake Inhibitors; SNRI[1])は、抗うつ薬の種類である。シナプスにおけるセロトニンノルアドレナリンの再吸収を阻害することで、これらの神経伝達物質の濃度を増加させる。選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)がセロトニンのみの再吸収を阻害するのに対して、SNRIではさらにノルアドレナリンの再吸収を阻害することによって、興奮神経を刺激する。そのため、興奮に起因した不眠症のような副作用も生じやすい。


  1. ^ 日本語における「ノルアドレナリン」(またはドイツ語の"Noradrenalin")と英語における"norepinephrine"(ノルエピネフリン)の名称の相違については、アドレナリンを参照のこと。
  2. ^ 日本うつ病学会; 気分障害のガイドライン作成委員会『日本うつ病学会治療ガイドライン』(pdf)(レポート)(2012 Ver.1)、2012年7月26日、28-30頁http://www.secretariat.ne.jp/jsmd/mood_disorder/img/120726.pdf 
  3. ^ 18歳未満「効果確認できず」=抗うつ剤の注意改訂要請—厚労省」The Wall Street Journal 日本語版(時事通信社配信)2013年3月29日。
  4. ^ SSRIなど抗うつ薬6種類の「使用上の注意」改訂を要請」厚生労働省2013年3月29日。


「セロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬」の続きの解説一覧




セロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬と同じ種類の言葉


固有名詞の分類

抗うつ薬 クロミプラミン  セチプチリン  セロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬  イミプラミン  ミアンセリン
このページでは「ウィキペディア」からセロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からセロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からセロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬」の関連用語

セロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS