セサミストリート_ザムービー:おうちに帰ろう、ビッグバード!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > セサミストリート_ザムービー:おうちに帰ろう、ビッグバード!の意味・解説 

セサミストリート ザ・ムービー:おうちに帰ろう、ビッグバード!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/07 18:11 UTC 版)

セサミストリート ザ・ムービー:おうちに帰ろう、ビッグバード!
Sesame Street Presents: Follow That Bird
監督 ケン・クワピス
脚本 トニー・ゲイズ英語版
ジュディ・フロードバーグ英語版
製作 トニー・ガーネット英語版
製作総指揮 ジョーン・ガンツ・クーニー
ジム・ヘンソン (クレジット無し)
ダルシー・シンガー英語版 (クレジット無し)
ジョン・ストーン英語版 (クレジット無し)
音楽 ヴァン・ダイク・パークス
レニー・ニーハウス
撮影 カーティス・クラーク
編集 エヴァン・ランディス
製作会社 チルドレンズ・テレビジョン・ワークショップ
マペッツ英語版
配給 ワーナー・ブラザース・ピクチャーズ
公開 1985年8月2日
上映時間 89分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
テンプレートを表示

セサミストリート ザ・ムービー:おうちに帰ろう、ビッグバード!』(Sesame Street Presents: Follow That Bird)は、1985年8月2日に公開されたアメリカ合衆国の映画。日本では長らく未公開だったが、2009年4月にワーナー・ブラザースから日本語字幕版を収録したDVDが発売された。

登場人物

メイン

グラウチ・ディナーの料理人
演 - ポール・バーテル
グラウチ・ディナーのウェイトレス
演 - サンドラ・バーンハード
スレーズ・ブラザース
演 - ジョン・キャンディデイヴ・トーマス、リチャード・キャンペル
ルーシー・ダーシー
演 - アリソン・コート
フロイド・ダーシー
演 - ベンジャミン・バレット
ターニャ
演 - ターニャ・マリー・クック

セサミストリートのマペットたち

ビッグバード
操演 - キャロル・スピニー
オスカー
操演 - キャロル・スピニー
アーニー
操演 - ジム・ヘンソン
カーミット
操演 - ジム・ヘンソン
グローバー
操演 - フランク・オズ
バート
操演 - フランク・オズ
クッキーモンスター
操演 - フランク・オズ
カウント伯爵
操演 - ジェリー・ネルソン
ヘリー・モンスター
操演 - ジェリー・ネルソン
サイモン・サウンドマン
操演 - ジェリー・ネルソン
シャーロック・ヘムロック
操演 - ジェリー・ネルソン
アメイジング・マムフォード
操演 - ジェリー・ネルソン
ビフ
操演 - ジェリー・ネルソン
サリー
操演 - リチャード・ハント
エルモ
操演 - リチャード・ハント
スナッフィー・スナッフルパガス
操演 - マーティン・P・ロビンソン、ブライアント・ヤング
テリー
操演 - マーティン・P・ロビンソン
オウル
操演 - フレッド・ガルボ
バークレー
操演 - フレッド・ガルボ
ホンカー
操演 - ティム・ゴスレー
グランジェッタ
操演 - パム・アルシエロ

セサミストリートの人間たち

リンダ
演 - リンダ・ボーヴ
ルイス・ロドリゲス
演 - エミリオ・デルガード
スーザン・ロビンソン
演 - ロレッタ・ロング
マリア・ロドリゲス
演 - ソニア・マンザーノ
ボブ・ジョンソン
演 - ボブ・マクグラス
ゴードン・ロビンソン
演 - ロスコー・オーマン
オリヴィア・ロビンソン
演 - アリャーナ・リード
ウィリー
演 - カーミット・ラヴ

スタッフ

映像ソフト化

アメリカ合衆国では1986年にVHSとレーザーディスクが初めて発売され、ワーナー・ファミリー・エンターテイメントから3回にわたってVHSが再び発売された。1999年に2度目、2002年に3度目のDVDがワーナー・ホーム・ビデオから発売された。2004年にもDVDが発売され、2009年には25周年記念としてDVDが発売された[1]。裏パッケージでは音声から日本語も選べることになっているが、実際にはポルトガル語が選択される。ポルトガル語が選べるという説明は、2004年発売時のみである。

日本では2009年4月に日本語字幕版を収録したDVDが発売され、2016年3月18日に再発売された(規格品番:YNC-Y25025、発売元:ワーナー・ホーム・ビデオ。音声は5.1さラウンド対応であり、英語のほかに、ポルトガル語、スペイン語(モノラル)を選択できる。映像特典には、キャロル・スピニーによるインタビュー、ジャンプ・トゥ・あ・ソング~歌を選ぼう~、シング・ア・ロング~英語で歌おう~、オリジナル劇場予告編が収録されている。日本語字幕版は桜井裕子が担当している[2]

ストリーミング配信

アメリカではMaxで配信されている。日本ではAmazon Prime VideoU-NEXTビデオマーケットFODなどで配信されている。

脚注

  1. ^ “Follow That Bird”. DVD Talk. オリジナルのJuly 31, 2023時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20230731005735/https://www.dvdtalk.com/reviews/3699/follow-that-bird/ June 1, 2012閲覧。 
  2. ^ セサミストリート ザ・ムービー: おうちに帰ろう、ビッグバード!”. ワーナー・ブラザース・ジャパン. 2024年9月26日閲覧。

外部リンク


セサミストリート・ザ・ムービー おうちに帰ろう!ビッグバード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/12 04:02 UTC 版)

バートとアーニー」の記事における「セサミストリート・ザ・ムービー おうちに帰ろう!ビッグバード」の解説

バートとアーニーは、飛行機ビッグバード探したアーニー操縦士で、最終的に見つかったが「真逆世界」という歌を歌いながら飛行機逆さま飛ばしていた。しかしビッグバードは見失いアーニーバート避難する

※この「セサミストリート・ザ・ムービー おうちに帰ろう!ビッグバード」の解説は、「バートとアーニー」の解説の一部です。
「セサミストリート・ザ・ムービー おうちに帰ろう!ビッグバード」を含む「バートとアーニー」の記事については、「バートとアーニー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「セサミストリート_ザムービー:おうちに帰ろう、ビッグバード!」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

セサミストリート_ザムービー:おうちに帰ろう、ビッグバード!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セサミストリート_ザムービー:おうちに帰ろう、ビッグバード!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセサミストリート ザ・ムービー:おうちに帰ろう、ビッグバード! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのバートとアーニー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS