セキュリティしきべつしとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 情報 > 記号 > 識別子 > セキュリティしきべつしの意味・解説 

セキュリティ識別子

読み方:セキュリティしきべつし
【英】Security Identifier, SID

セキュリティ識別子とは、Windows NT系OSにおいて、個々ユーザーまたはグループに対して与えられる識別用の番号である。

セキュリティ識別子はユーザー名パスワードとは別に管理されている。このためパスワード変更行ってもセキュリティ識別子は引き継がれ逆に以前存在したユーザー名パスワード新たに作成してもセキュリティ識別子は引き継がれない。セキュリティ識別子はもっぱらシステム内部扱われる情報であり、ユーザーがセキュリティ識別子を直接に扱う機会はないといえる


参照リンク
セキュリティ識別子 - (Windows Server TechCenter)




セキュリティしきべつしと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セキュリティしきべつし」の関連用語

セキュリティしきべつしのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セキュリティしきべつしのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【セキュリティ識別子】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS