セオドール・レーシングチーム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/03/21 09:47 UTC 版)
「テディ・イップ」の記事における「セオドール・レーシングチーム」の解説
その後は、自らの英語名を冠した「セオドール・レーシングチーム(中国名:徳利賽車隊・香港)」のオーナーとしてマカオグランプリに参戦した。さらに、1974年からはフォーミュラ1チームのエンサインにスポンサーとして参入、1978年から独自コンストラクターとして「セオドール・レーシングチーム」を立ち上げた。 早くも同年にイギリスで行われた非選手権フォーミュラ1レースで、後にワールドチャンピオンとなるケケ・ロズベルグがドライブするセオドールTR1・コスワースが優勝するなど幸先のいいスタートを飾るが、この年をもって一旦撤退しスポンサーとしての活動に戻る。 その後、1981年よりチームオーナーとして再参入をし、2回の入賞をするものの優勝を飾ることはなく、1983年をもってフォーミュラ1からは撤退する。なお、合計51レースに参戦し獲得ポイントは2点と、プライベートチームとしては上々の結果であった。
※この「セオドール・レーシングチーム」の解説は、「テディ・イップ」の解説の一部です。
「セオドール・レーシングチーム」を含む「テディ・イップ」の記事については、「テディ・イップ」の概要を参照ください。
- セオドール・レーシングチームのページへのリンク