ズグロマイコドリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ズグロマイコドリの意味・解説 

ズグロマイコドリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/20 02:33 UTC 版)

ズグロマイコドリ
ズグロマイコドリ Piprites pileata
保全状況評価[1]
NEAR THREATENED
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 鳥綱 Aves
: スズメ目 Passeriformes
: タイランチョウ科 Tyrannidae
: ズグロマイコドリ属 Piprites
: ズグロマイコドリ P. pileata
学名
Piprites pileata (Temminck, 1822)[1]
和名
ズグロマイコドリ[2]
英名
Black-capped piprites[1]

ズグロマイコドリ (Piprites pileata) は、鳥綱スズメ目タイランチョウ科ズグロマイコドリ属に分類される鳥類

分布

ブラジルサンタ・カタリーナ州サン・パウロ州パラナ州リオ・デ・ジャネイロ州リオグランデ・ド・スル州[1][2]

形態

全長11センチメートル[2]。頭部は黒い[2]。背中は赤褐色[2]。喉から胸部にかけてと体側面は黄色みをおびた明褐色、腹部の羽衣は淡黄色[2]。尾羽は褐色で、中央尾羽は黒い[2]。翼は黒く、羽先は黄白色[2]

人間との関係

生息数の推移に関するデータはないものの森林伐採や観光開発・農地開発・植林などによる生息地の破壊により、生息数は減少していると考えられている[1]

脚注

出典

  1. ^ a b c d e BirdLife International. 2020. Piprites pileata. The IUCN Red List of Threatened Species 2020: e.T22701205A153682590. https://doi.org/10.2305/IUCN.UK.2020-3.RLTS.T22701205A153682590.en. Downloaded on 02 June 2021.
  2. ^ a b c d e f g h 松田道生 「ズグロマイコドリ」『動物世界遺産 レッド・データ・アニマルズ2 アマゾン』小原秀雄・浦本昌紀・太田英利・松井正文編著、講談社、2001年、158頁。

関連項目



このページでは「ウィキペディア」からズグロマイコドリを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からズグロマイコドリを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からズグロマイコドリ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ズグロマイコドリ」の関連用語

ズグロマイコドリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ズグロマイコドリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのズグロマイコドリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS