スーパーターンスタイルアンテナ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/01 07:27 UTC 版)
この記事には参考文献や外部リンクの一覧が含まれていますが、脚注によって参照されておらず、情報源が不明瞭です。
|
![]() |
この記事のほとんどまたは全てが唯一の出典にのみ基づいています。(2020年3月)
|

スーパーターンスタイルアンテナ(英語: super turnstile antenna)は広帯域で無指向性の水平偏波を放射することができるターンスタイルアンテナを、さらに大きな利得を得るために多段に積み重ねたアンテナのこと。バットウイングアンテナやSTアンテナともいう。超短波のテレビジョン放送用アンテナとして広く使用されている。
概要
米国のRCA社が考案したもので、コウモリの羽のような形をしている。アンテナは4つの水平ダイポールアンテナで構成されているので、単体の水平指向性は1/2波長ダイポールの指向性と同様である。水平ダイポールアンテナを上から見て東西南北90度毎に配置し、南北、東西のアンテナに90度位相差で給電すると、ほぼ円形に近い指向を持つ電波を放射することができる。
ギャラリー
-
TBSテレビで使用されていたSTアンテナ。
参考文献
- 清水保定『写真で学ぶアンテナ』(初版)廣済堂、東京都、2002年5月27日、232頁。ISBN 4807606026。
関連項目
「スーパーターンスタイルアンテナ」の例文・使い方・用例・文例
- スーパー・ターンスタイル・アンテナのページへのリンク