スリランカ放送協会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スリランカ放送協会の意味・解説 

スリランカ放送協会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/04/05 23:34 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
スリランカ放送協会
Sri Lanka Broadcasting Corporation
種類 国営
略称 SLBC
本社所在地 スリランカ
西部州コロンボ
設立 1925年
業種 放送業
外部リンク Welcome to Sri Lanka Broadcasting Corporation
テンプレートを表示
SLBC本社

スリランカ放送協会(スリランカほうそうきょうかい、シンハラ語: ශ්‍රී ලංකා ගුචන් චිදුලි සංස්ථාච, Shrī Lankā Guvan Viduli Sansthāvaタミル語: இலங்கை ஒலிபரப்புக் கூட்டுத்தாபனம், Ilangkai Oliparappuk Kūṭṭuttāpaṉam)は、スリランカ国営放送団体で、同国でテレビ事業を行う「SLRC」とラジオ事業を行う「SLBC」がある。ラジオ放送は、国内向けの放送のほかにアジア周辺諸国に向けた国際放送の事業も行っている。

概要

かつては1971年から1989年日本語番組も日本向けに行われていた。日本語放送のアナウンサーになるには現地の言語であるシンハラ語の言語がわかり、なおかつ、それを日本語訳することができることが条件であった。当時、それができる日本人が現地・コロンボ在住の主婦岡田・ウィラプーラ・陽子アナウンサー1人だけだった。そのため、毎日は放送できず、当初は週1回15分→その後に1回15分の番組を週2日=30分放送することだけで結果的には精一杯だった。番組の主たる編成はスリランカの国内情勢をまとめたニュース番組だった。

だが、日本語アナウンサーは岡田1人しかいなかったため、家事の都合や病気などで出演ができない場合は当然ながら日本語放送は休止となってしまい、音楽だけが流れることもあった。

その後1989年10月、岡田の家事都合からアメリカ合衆国移住することが決まり、日本語アナウンサーの補充も行われなかったことから、日本語放送は廃止された。

アドレス

P.O.Box 574, Independence Square, Colombo 7,SRI LANKA.

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スリランカ放送協会」の関連用語

スリランカ放送協会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スリランカ放送協会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスリランカ放送協会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS