スポロポレニンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 化学 > 有機化合物 > 有機化合物 > スポロポレニンの意味・解説 

スポロポレニン【sporopollenin】

読み方:すぽろぽれにん

陸上植物胞子花粉外壁構成する脂質由来生体高分子化学的に非常に安定で、酸やアルカリ不溶


スポロポレニン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/27 08:14 UTC 版)

花粉粒のSEM画像

スポロポレニン(sporopollenin)とは、植物由来の有機物。非常に分解されにくい炭素数90の高分子物質で、アルカリにもにも不溶。花粉胞子の外壁(エキシン、exine)の主成分である[1]

花粉・胞子が酸素の供給の少ない条件の中で長い年月を化石として残る事が出来るのは、このスポロポレニンが細胞膜に含まれているからである。

ゼッチェ(Zetzshe, F.1928)は花粉・胞子をアルカリで煮沸し、その中のアルカリ不溶性であった部分にさらに強酸を加えて加水分解させることでアルカリにも酸にも不溶の物質を得ている。当初は、胞子の場合はスポロニン(sporonine)、花粉の場合はポレオニン(polleonin)と名付けていたが、後に区別せずにスポロポレニン(sporopollenin)と呼ぶ事にした。

外部リンク

出典

  1. ^ 小塩 海平 『花粉症と人類』岩波書店、Tōkyō、2021年2月、30-31頁。ISBN 978-4-00-431869-9OCLC 1240758979https://www.worldcat.org/oclc/1240758979 



スポロポレニンと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スポロポレニン」の関連用語

スポロポレニンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スポロポレニンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスポロポレニン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS