スペック・特徴
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/23 23:10 UTC 版)
Bタイプ、ツインBB搭載、AT機能に「スーパーラッシュ(SR)」を搭載。 『獣王』同様、通常時、メイン小役は完全奪取出来ない。SR中は完全奪取が可能となる。 メイン小役は「第一リールの押し順(3通り)」「第二リールの押し順(2通り)」「残りのリンゴの色(2通り)」の計12通りである。『獣王』と比較すると、目押しの面で簡易的である。 ビッグボーナスは「ノーマル」「スーパー」の2種類。ノーマル:15枚役は押し順の6択。15枚役成立時の20%で押し順ナビが発生。平均270枚程度。 スーパー:SR中の当選時と一部条件下(後述)でのみ発動。15枚役の押し順がナビされる。平均490枚程度。 レギュラーボーナスは、全設定共通で79.5分の1と高確率。但し、通常時は12択となる。揃えられなかった場合、フラグは消滅する。その特性上、告知は完全先告知である。 通常時にビッグ絵柄を揃える際、赤7を「X」の字になる様に揃えると、32分の1でスーパービッグへ昇格する。 赤7を「X」の字に揃えなかった場合、緑7で揃えた場合は128分の1でスーパービッグへ昇格する。
※この「スペック・特徴」の解説は、「コンチ4X」の解説の一部です。
「スペック・特徴」を含む「コンチ4X」の記事については、「コンチ4X」の概要を参照ください。
- スペック・特徴のページへのリンク