スニーカー・ピンプスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スニーカー・ピンプスの意味・解説 

スニーカー・ピンプス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/02 09:09 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
スニーカー・ピンプス
Sneaker Pimps
出身地 イングランド ハートルプール
ジャンル トリップ・ホップエレクトロニカダンス
活動期間 1994年 - 2005年2015年 -
レーベル ワン・リトル・インディアンヴァージントミー・ボーイ
公式サイト www.sneakerpimps.com
メンバー クリス・コーナー
リアム・ハウ
シモーヌ・ジョーンズ
旧メンバー ケリ・デイトン
ジョー・ウィルソン
デヴィッド・ウエストレイク

スニーカー・ピンプスSneaker Pimps)は、イギリストリップ・ホップバンド1996年にリリースしたファースト・アルバム『ビカミングX』で知られ、特に収録曲「6 Underground」「Spin Spin Sugar」「Tesko Suicide」が有名。2005年に解散。2015年に再結成。

ディスコグラフィ

スタジオ・アルバム

  • 『ビカミングX』 - Becoming X (1996年)
  • 『スプリンター』 - Splinter (1999年)
  • 『ブラッドスポート』 - Bloodsport (2002年)

コンピレーション・アルバム

  • Becoming Remixed (1998年) ※リミックス
  • The Complete Sneaker Pimps CD Singles Box Set (2008年)

EP

  • Low Five (digital remix EP) (2005年)
  • Loretta Young Silks (digital remix EP) (2005年)

シングル

  • 「テスコ・スーサイド」 - "Tesko Suicide" (1996年)
  • "Roll On" (1996年)
  • "6 Underground" (1996年)
  • "Spin Spin Sugar" (1997年)
  • "6 Underground" (1997年) ※再発
  • "Spin Spin Sugar (remixes)" (1997年)
  • "Post Modern Sleaze" (1997年)
  • "Low Five" (1997年)
  • "Ten to Twenty" (1997年)
  • "Sick" (2002年)
  • "Bloodsport" (2002年)
  • "Loretta Young Silks" (2002年)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スニーカー・ピンプス」の関連用語

スニーカー・ピンプスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スニーカー・ピンプスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスニーカー・ピンプス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS