ワン・リトル・インディアン・レコードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ワン・リトル・インディアン・レコードの意味・解説 

ワン・リトル・インディアン・レコード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/15 03:39 UTC 版)

ワン・リトル・インディアン・レコード
One Little Independent Records
設立 1985年
設立者  
ジャンル オルタナティヴ・ロック
インディー・ロック
エレクトロニカ etc.
イングランド
本社所在地 ロンドン
公式サイト www.olirecords.com

ワン・リトル・インディアン・レコードOne Little Independent Records)は、1985年ロンドンで設立されたインディーズレーベルである。Spiderleg Recordsというパンク・レーベル倒産後に、レーベル設立者であるフラックス・オブ・ピンク・インディアンズのメンバーであるデレク・バーケットによって運営される。1986年A.R. ケインらのヒットにより知名度を高める。その後も1990年代にかけてシュガーキューブスビョークキッチンズ・オブ・ディスティンクションチャンバワンバシェイメン、スカンク・アナンシーらが続いた。

主な所属アーティスト

(現在は所属していないアーティストも含む)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ワン・リトル・インディアン・レコードのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ワン・リトル・インディアン・レコード」の関連用語

ワン・リトル・インディアン・レコードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ワン・リトル・インディアン・レコードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのワン・リトル・インディアン・レコード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS