ステーションサービス事業
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/25 03:06 UTC 版)
「京王設備サービス」の記事における「ステーションサービス事業」の解説
1999年(平成11年)4月、鉄道関連事業部を設立、駅業務の受託(ステーションサービス)事業を開始した。京王電鉄以外での鉄道事業者における駅業務の受託も行っており、2004年12月1日より横浜市営地下鉄において駅業務の一部を受託開始。その他、ゆりかもめ、りんかい線、多摩都市モノレールなどの駅業務も受託している。 なお、同1999年6月には東急電鉄が東急レールウェイサービスを設立し、これを皮切りに2000年代には全国の大手私鉄で駅業務委託のための子会社設立が進むこととなった。 各鉄道事業者の駅業務委託会社については「ステーションサービス」を参照
※この「ステーションサービス事業」の解説は、「京王設備サービス」の解説の一部です。
「ステーションサービス事業」を含む「京王設備サービス」の記事については、「京王設備サービス」の概要を参照ください。
- ステーションサービス事業のページへのリンク