スダレダイ科とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スダレダイ科の意味・解説 

スダレダイ科

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/06 13:42 UTC 版)

スダレダイ科
ユウダチスダレダイ Drepane punctata
分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 条鰭綱 Actinopterygii
亜綱 : 新鰭亜綱 Neopterygii
上目 : 棘鰭上目 Acanthopterygii
: スズキ目 Perciformes
亜目 : スズキ亜目 Percoidei
: スダレダイ科 Drepaneidae
: スダレダイ属 Drepane
英名
Sicklefish
下位分類
本文参照

スダレダイ科Drepaneidae)は、スズキ目またはモロネ目に所属する魚類の分類群の一つ。スダレダイ属のみが含まれ、3種が所属する[1]

概要

スダレダイ科の仲間はインド洋・西部太平洋およびアフリカ西部の温暖な海域に分布し、2あるいは3種の海水魚のみを含む小さなグループである。沿岸の浅い海で生活する底生魚で、小型の節足動物を主に捕食する。

かつての学名は「Drepanidae」であったが、この名前はの仲間である「Drepanidae」と同一であったため、学名の命名における先取権の原則に基づき、現行の「Drepaneidae」に変更された[1]

形態

スダレダイ科の魚類は左右に平べったく側扁し、体高は高い。全長50cmほどにまで成長し、食用として利用されることもある。口を大きく突き出すことができる。

のような形をした長い胸鰭が特徴で、属名(Drepane = ギリシャ語あるいは三日月の意)および英名「Sicklefish」の由来にもなっている[1]背鰭は13-14本の棘条と19-22本の軟条で構成され、臀鰭は3棘17-19軟条。主上顎骨の一部は露出し、椎骨は24個。

分類

スダレダイ科はスダレダイ属1属のみを含み、3種から構成される。スダレダイD. longimana)とユウダチスダレダイ(D. punctata)の鑑別点は斑紋の有無のみであり、両者は同種である可能性がある。本科をスズキ亜目ではなく、ニザダイ亜目に含める見解もある[2]

  • スダレダイ属 Drepane
    • スダレダイ Drepane longimana
    • ユウダチスダレダイ Drepane punctata
    • Drepane africana

出典・脚注

  1. ^ a b c 『Fishes of the World Fifth Edition』 p.496
  2. ^ Tang KL, Berendzen PB, Wiley EO, Morrissey JF, Winterbottom R, Johnson GD (1999). “The phylogenetic relationships of the suborder Acanthuroidei (Teleostei: Perciformes) based on molecular and morphological evidence”. Mol Phylogenet Evol 11: 415-425. 

参考文献

外部リンク


「スダレダイ科」の例文・使い方・用例・文例

  • スダレダイ科の1属
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スダレダイ科」の関連用語

スダレダイ科のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スダレダイ科のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスダレダイ科 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS