スタジオ・セットアップ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/03/27 16:01 UTC 版)
「アシスタント・エンジニア」の記事における「スタジオ・セットアップ」の解説
レコーディング・セッション開始前の作業としては、開始予定時刻の1〜2時間前(編成によっては前日の夜)からスタジオ内のセットアップをする。セッティングする機材にはマイクロフォン、マイク・スタンド、マイク・ケーブル、遮蔽板 、キュー・ボックス 等の設置と結線を行う事がセッションに向けた最初の作業となる。マイク回線などはミキシング・コンソールへ立ち上げ、セットアップ完了後には全ての回線チェックなどを行い、セッティングが予定通りになっているかの確認や、マイク・ケーブルの断線や機材のトラブルなどの有無を確認してセッションが問題なく行われるように完了させる。
※この「スタジオ・セットアップ」の解説は、「アシスタント・エンジニア」の解説の一部です。
「スタジオ・セットアップ」を含む「アシスタント・エンジニア」の記事については、「アシスタント・エンジニア」の概要を参照ください。
- スタジオ・セットアップのページへのリンク