スケルトンスタジオ(オープンスタジオ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 08:50 UTC 版)
「スタジオ (映像撮影)」の記事における「スケルトンスタジオ(オープンスタジオ)」の解説
収録そのものをイベント化するために、街頭ないし建物内部の一般市民が容易に見ることができるところに、ガラス張りのスタジオを設置することがある。それらのスタジオは、中の様子が透けて見えることから「スケルトン(=骸骨、骨格)スタジオ」と呼ばれる。基本的には、あまり凝った構成ではない生放送用のスタジオであり、報道番組の一部あるいは全部をスケルトンスタジオから放送する場合もある。 なお、この形式のスタジオの名称については、放送局社屋内については「オープンスタジオ」、放送局社屋外の場所にあるものは「サテライトスタジオ」と呼ばれるケースも存在する。
※この「スケルトンスタジオ(オープンスタジオ)」の解説は、「スタジオ (映像撮影)」の解説の一部です。
「スケルトンスタジオ(オープンスタジオ)」を含む「スタジオ (映像撮影)」の記事については、「スタジオ (映像撮影)」の概要を参照ください。
- スケルトンスタジオのページへのリンク