スクール Live Showとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スクール Live Showの意味・解説 

スクールライブショー

(スクール Live Show から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/05 18:22 UTC 版)

スクール Live Show
ジャンル 教養バラエティ
出演者 出演者を参照
製作
制作 NHK
放送
音声形式 ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送分 30分
公式サイト
スクール Live Show
放送期間 2011年4月15日 - 2012年3月30日
放送時間 金曜日 18:55 - 19:25
放送分 30分
スクールライブショー(2012年度)
放送期間 2012年4月8日 - 2013年3月31日
放送時間 日曜日 18:00 - 18:30
放送分 30分
スクールライブショー(2013年度)
放送期間 2013年10月11日 - 2014年3月28日
放送時間 金曜日 18:55 - 19:25
放送分 30分
スクールライブショー(2014年度)
放送期間 2014年10月3日 - 2015年3月29日
放送時間 金曜日 18:55 - 19:25
放送分 30分
テンプレートを表示

スクール ライブ ショー』は、NHK教育テレビジョン(NHK Eテレ)で放送された教育バラエティ番組である。ここでは2011年度に放送した、中高生対象の『スクールLive Show for TEENS』、小学生対象の『スクールLive Show for KIDS』も併せて触れる。

概要

2011年度に、中高生が吹奏楽やバンドなど音楽系のパフォーマンスを競演し合う『スクールLive Show for TEENS[1]』と、2つの小学校の子どもたちが地元の地域性にちなんだテーマで競い合うエンターテイメント番組『スクールLive Show for KIDS[2]』の2種類の番組を、2週交代で放送。

2012年度は、放送時間を日曜日に移して2011年度の『スクールLive Show for TEENS』のみを更に充実化させた、『スクールライブショー』に改題・リニューアル。吹奏楽・ストリートダンス・バンドの人気3ジャンルを中心に、1か月ごとに変わるジャンルで中高生が勝負をするコンテスト番組として放送された[3]

2013年度と2014年度は放送時間を金曜日に戻し年度後期のみに放送していた。2015年3月29日で放送終了。

出演者

現在[いつ?]

  • サバンナ :TEENS・司会(2011年度 - )
  • SUPER☆GiRLS:コーナー担当(2012年度)
  • 色紙千尋:TEENS・アシスタント(2014年度)
  • 小野寺一歩:ナレーション(2012年度〜2014年度)

過去

  • AKB48:コーナー担当(2011年度・TEENS)[4]
  • 小野寺一歩:ナレーション(2011年度・TEENS)
  • 西川貴教 (T.M.Revolution) :にしかわくん(アッシュ・ウィニャックIII世として声のみの出演、2011年度・KIDS)
  • ホリ:司会(2011年度・KIDS)
  • はるな愛:ナレーション(2011年度・KIDS)

放送時間

いずれも日本標準時 (JST) 、Eテレでの放送。

2011年度
  • 本放送:金曜日 18:55 - 19:25
  • 再放送:土曜日 12:00 - 12:30(東海北陸地方を除く[5]
2012年度[6]
  • 本放送:日曜日 18:00 - 18:25
  • 再放送:月曜日 23:30 - 23:55
2013年度以降
  • 本放送:金曜日 18:55 - 19:25

放送内容

太字がテーマ[7]

  • 2012年度
2012年 2013年
放送日 放送内容 放送日 放送内容
4月8日・4月15日・4月22日・4月29日 バンドバトル・関東大会
5月6日・5月13日 吹奏楽バトル・炎の関東大会
5月20日・5月27日 吹奏楽バトル・魂の関西大会
6月3日・6月10日・6月17日・6月24日 ストリートダンスバトル 西日本大会
7月1日・7月8日・7月15日・7月22日 バンドバトル・関西大会
7月29日・10月28日・12月2日 男子チアの挑戦!!
8月5日・8月26日・9月2日 フラガールズ甲子園
8月12日 究極の表現者・吹奏楽&ダンス
9月9日・9月16日・9月23日・9月30日 バンドバトル・西日本大会
10月7日・10月14日・10月21日 チアダンスバトル
11月4日・11月11日・11月18日・11月25日 ストリートダンスバトル・東日本大会
12月9日・12月16日 書道パフォーマンス
12月23日 究極の表現者・バンド&チアダンス

過去の放送内容

脚注

  1. ^ [1] Archived 2011年9月2日, at the Wayback Machine.
  2. ^ アーカイブされたコピー”. 2011年8月9日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2011年10月26日閲覧。
  3. ^ アーカイブされたコピー”. 2012年4月4日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2012年3月24日閲覧。
  4. ^ 以下が出演。秋元才加梅田彩佳宮澤佐江小林香菜増田有華。全員Office48所属。
  5. ^ 総合テレビ金曜日22時台に放送される『世界ふれあい街歩き』の振替放送のため(当該時間は『めざせ!会社の星』の先行放送および『サタテン』を放送)。
  6. ^ 平成24年度放送番組時刻表 (PDF) [リンク切れ] - NHK経営情報
  7. ^ a b [2] Archived 2011年9月2日, at the Wayback Machine.
  8. ^ 5月13日・5月20日に再々放送
  9. ^ 1月6日に前半、1月7日に後半を再々放送
  10. ^ 12月31日は13:00〜14:00放送
  11. ^ アーカイブされたコピー”. 2011年8月9日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2011年10月28日閲覧。
  12. ^ 12月9日・12月16日に再々放送
  13. ^ 11月11日・11月18日に再々放送
  14. ^ 2012年3月9日・3月16日に再々放送
  15. ^ 12月30日は18:55〜19:54の60分放送

外部リンク

NHK Eテレ 金曜日 18:55 - 19:25
前番組 番組名 次番組
サイエンスZERO(再放送)
スクールLive Show
Eテレ 日曜日18:00-18:30
白熱教室 ※18:00-19:00
スクール ライブ ショー
Eテレ 金曜日 18:55 - 19:25
スクール ライブ ショー
Eダンスアカデミー(第2期)
Eテレ 金曜日 18:55 - 19:25
スクール ライブ ショー
Eダンスアカデミー(第3期)

「スクール Live Show」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スクール Live Show」の関連用語

スクール Live Showのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スクール Live Showのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスクールライブショー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS