スエ78形
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/07 21:18 UTC 版)
1961年から1966年(昭和41年)にかけて盛岡、土崎、旭川、五稜郭、後藤の各国鉄工場でマニ78形、マユニ78形を種車とした救援車で、全部で15両が改造された。早いものは1975年(昭和50年)から廃車が始まり、民営化までにラストナンバーの15を除く全車が廃車となった。残った15は後述のとおりJR東日本に継承され、高崎車両センターに配置されていたが、2007年(平成19年)に廃車となった。 > 番号新旧対照
※この「スエ78形」の解説は、「国鉄70系客車」の解説の一部です。
「スエ78形」を含む「国鉄70系客車」の記事については、「国鉄70系客車」の概要を参照ください。
- スエ78形のページへのリンク