ジョン・ネルソン (特殊効果)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジョン・ネルソン (特殊効果)の意味・解説 

ジョン・ネルソン (特殊効果)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/03/09 14:19 UTC 版)

ジョン・ネルソン
John Nelson
生年月日 (1953-07-17) 1953年7月17日(64歳)
出生地 アメリカ合衆国 ミシガン州デトロイト
職業 視覚効果スーパーバイザー

ジョン・ネルソンJohn Nelson, 1953年7月17日 - )は、アメリカ合衆国の視覚効果スーパーバイザー。デトロイト出身。『グラディエーター』の視覚効果第73回アカデミー賞視覚効果賞を受賞した[1]

『グラディエーター』ではCGを多用した視覚効果を製作した。本作の製作の上でこうしたCG製作は欠かせない重要な作業であった。中でも、撮影中に急死したオリヴァー・リードの出演予定だった終盤の場面は、編集やCGで誤魔化すという苦肉の策が行われた[2]。これについてネルソンは「我々がやった事は映画全体の一部に過ぎない。オリヴァーの件にしても、人々に感動を与えたのは彼の演技だった。我々はそれを上映する手助けをしただけだ」とコメントしている[3]

主なフィルモグラフィ

受賞とノミネート

部門 作品名 結果
アカデミー賞 2000[1] 視覚効果賞 グラディエーター 受賞
2004[4] アイ,ロボット ノミネート
2008[5] アイアンマン ノミネート
2017[6] ブレードランナー 2049 受賞
英国アカデミー賞 2000[7] 特殊視覚効果賞 グラディエーター ノミネート
2008[8] アイアンマン ノミネート
2017[9] ブレードランナー 2049 受賞

参考文献

  1. ^ a b THE 73RD ACADEMY AWARDS”. oscars.org. 2016年4月23日閲覧。
  2. ^ Bath, Matthew (October 25, 2004), The Mill, Digit Magazine, retrieved February 27, 2009
  3. ^ Landau, Diana; Walter Parkes, John Logan, and Ridley Scott (2000), Gladiator: The Making of the Ridley Scott Epic, Newmarket Press, ISBN 1-55704-428-7 ,p.123
  4. ^ THE 77TH ACADEMY AWARDS”. oscars.org. 2016年4月20日閲覧。
  5. ^ THE 81ST ACADEMY AWARDS”. oscars.org. 2016年4月20日閲覧。
  6. ^ THE 90TH ACADEMY AWARDS”. oscars.org. 2018年3月9日閲覧。
  7. ^ Film 2001”. 英国映画テレビ芸術アカデミー. 2016年4月20日閲覧。
  8. ^ Film 2009”. 英国映画テレビ芸術アカデミー. 2016年4月20日閲覧。
  9. ^ Film 2018”. 英国映画テレビ芸術アカデミー. 2018年3月9日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョン・ネルソン (特殊効果)」の関連用語

ジョン・ネルソン (特殊効果)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョン・ネルソン (特殊効果)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョン・ネルソン (特殊効果) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS