ジュウショウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ジュウショウの意味・解説 

じゅう‐しょう〔ヂユウシヤウ〕【重傷】

読み方:じゅうしょう

程度の重いきず。また、大けが。ふかで。「事故で—を負う」⇔軽傷


じゅう‐しょう〔ヂユウシヤウ〕【重唱】

読み方:じゅうしょう

[名](スル)二つ上の声部を、それぞれ一人ずつが担当して歌うこと。二重唱四重唱など。連唱


じゅう‐しょう〔ヂユウシヤウ〕【重症】

読み方:じゅうしょう

病気や、その症状がおもいこと。また、おもい病気・症状比喩的に用いる。「今度失恋は相当—らしい」⇔軽症


じゅう‐しょう〔ヂユウシヤウ〕【重賞】

読み方:じゅうしょう

厚く賞すること。また、その賞。大変な褒美高額な賞金


じゅう‐しょう〔ヂユウシヤウ〕【重障】

読み方:じゅうしょう

仏語仏果求めるのに障害となる重い罪業(ざいごう)。十悪五逆の類。


じゅう‐しょう〔‐シヤウ〕【銃傷】

読み方:じゅうしょう

銃創(じゅうそう)」に同じ。


じゅう‐しょう〔‐シヤウ〕【銃床】

読み方:じゅうしょう

小銃などで、銃身支え部分。ふつう木製で、前床・銃把床尾からなる




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジュウショウ」の関連用語

ジュウショウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジュウショウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS