ジャンヌ・ド・パンティエーヴルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジャンヌ・ド・パンティエーヴルの意味・解説 

ジャンヌ・ド・パンティエーヴル

(ジャンヌ・ド・パンティエーブル から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/17 05:03 UTC 版)

ジャンヌ・ド・パンティエーヴル
Jeanne de Penthièvre
パンティエーヴル女伯
ブルターニュ女公
在位 パンティエーヴル女伯:1331年 - 1384年
ブルターニュ女公:1341年 - 1365年

出生 1319年
死去 1384年9月10日
ブルターニュ公国ガンガン
埋葬 ブルターニュ公国ガンガン
配偶者 シャルル・ド・ブロワ
子女 ジャン1世
ギー
アンリ
マリー
マルグリット
家名 ドルー家
父親 パンティエーヴル伯ギー・ド・ブルターニュ
母親 ジャンヌ・ダヴグール
宗教 キリスト教カトリック教会
テンプレートを表示

ジャンヌ・ド・パンティエーヴルJeanne de Penthièvre1319年 - 1384年9月10日)は、ブルターニュ女公。マイエンヌ、アヴォグール、レグル、シャトロドランの各領主、パンティエーヴル女伯。パンティエーヴル伯であったギー・ド・ブルターニュ(ブルターニュ公ジャン3世の同母弟)とジャンヌ・ダヴグールの唯一の子[1]

生涯

ジャンヌは叔父であるジャン・ド・モンフォールと争い、自らが持つ権利としてブルターニュ公の継承権を主張してブルターニュ継承戦争を引き起こした。彼女は夫でシャティヨン家出身のシャルル・ド・ブロワを駆り立てて、平和理に戦争を終わらせる妥協案である、ブルターニュ公位の共有と公国の北半分の支配権を拒絶した。決着をつけるためシャルル・ド・ブロワはオーレの戦いに出、1364年に戦死した。

この敗戦後、彼女は第一次ゲランド条約を結んだ(ブルターニュ公位はモンフォール家が男系相続し、その見返りとしてジャンヌは生涯「ブルターニュ女公」の称号を名乗ることができるようになった)。

1379年、ジャン・ド・モンフォールの子で従弟に当たるブルターニュ公ジャン4世イングランド亡命を余儀なくされると、ジャンヌはフランス王シャルル5世がブルターニュ併合を企み、彼女と彼女の息子の権利を侵害しようとしていることに激怒した。彼女はイングランドからジャン4世を呼び戻そうとブルトン人の最前線にたち、ジャン4世のブルターニュ上陸を出迎えた。

シャルル5世の死後、1381年にジャンヌは第二次ゲランド条約を結んだ。この条約でジャンヌはかなりの現金を獲得し、もしジャン4世が子孫を残さなかった場合、相続人として公位を回復する機会を得ることになった。継承問題は最終的に決着した。ジャンヌはガンガンにある小さき兄弟会の教会の内陣に埋葬された。

子女

1337年、シャルル・ド・ブロワと結婚し、5子をもうけた。

ジャンヌとシャルル・ド・ブロワの結婚式は、ベルトラン・デュ・ゲクランが公に姿を現した最初である。

脚注

  1. ^ Sumption 1990, p. 372.
  2. ^ Jones 1995, p. 486.

参考文献

  • Sumption, Jonathan (1990). The Hundred Years War:Trial by Battle. I. Faber & Faber 
  • Jones, Michael C.E. (1995). “Jean IV, Duke of Brittany”. In William W. Kibler and Grover A. Zinn. Medieval France: An Encyclopedia. Garland Publishing 
先代
ジャン3世
ブルターニュ

シャルル・ド・ブロワと共同公
ジャン・ド・モンフォールと競合
1341年 - 1365年
次代
ジャン4世
先代
ギー・ド・ブルターニュ
パンティエーヴル伯
1331年 - 1384年
次代
ジャン1世



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジャンヌ・ド・パンティエーヴル」の関連用語

ジャンヌ・ド・パンティエーヴルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジャンヌ・ド・パンティエーヴルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジャンヌ・ド・パンティエーヴル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS