ジクロロブテンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 化学物質辞書 > ジクロロブテンの意味・解説 

ジクロロブテン

分子式C4H6Cl2
その他の名称Dichlorobutylene、Dichlorobutene、ジクロロブチレン、ジクロロブテン


ジクロロブテン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/06/03 16:57 UTC 版)

ジクロロブテン
識別情報
CAS登録番号 110-57-6
ChemSpider 14394 
EINECS番号 203-779-7
特性
化学式 C4H6Cl2
モル質量 125 g mol−1
外観 Colorless liquid
密度 1.13 g/mL
融点

°C, 274 K, 34 °F

沸点

125.5 °C, 399 K, 258 °F

危険性
GHSピクトグラム
GHSシグナルワード DANGER
EU分類 Carc. Cat. 2
Very toxic (T+)
Corrosive (C)
Dangerous for the environment (N)
EU Index 602-073-00-X
Rフレーズ R45-R24/25-R26-R34-R50/53
Sフレーズ S53-S45-S60-S61
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

ジクロロブテン(1,4-Dichlorobut-2-ene)は、塩素化したブテンである。工業的にクロロプレンを合成する際の中間体となり、工業用クロロプレンの主な不純物である[1]。(E)-異性体は、セプトリンの全合成の出発物質でもある[2]

クロロプレンの合成

クロロプレンは、ネオプレン(クロロプレンゴム)等の合成ゴムの原料となるモノマーである。この物質は、ブタジエンから3段階で合成される。第1段階は、ブタジエンを液相または気相で塩素化して、3,4-ジクロロブト-1-エンと1,4-ジクロロブト-2-エンからなる異性体の混合物を得る。第2段階は、この混合物を触媒下で60-120℃に加熱することにより異性化して、純粋な3,4-ジクロロブト-1-エンとする。最終段階で、3,4-ジクロロブト-1-エンを重合阻害剤の存在下で希薄水酸化ナトリウム溶液中で脱塩化水素化して、粗クロロプレンを得る[3]

出典

  1. ^ Re-evaluation of Some Organic Chemicals, Hydrazine and Hydrogen Peroxide, IARC Monographs on the Evaluation of Carcinogenic Risks to Humans 71, Lyon, France: International Agency for Research on Cancer, (1999), pp. 227-50, ISBN 92-832-1271-1, http://monographs.iarc.fr/ENG/Monographs/vol71/mono71-9.pdf .
  2. ^ Birman, Vladimir B.; Jiang, Xun-Tian (2004), “Synthesis of Sceptrin Alkaloids”, Org. Lett. 6 (14): 2369-71, doi:10.1021/ol049283g, PMID 15228281 . Baran, Phil S.; Zografos, Alexandros L.; O'Malley, Daniel P. (2004), “Short Total Synthesis of (±)-Sceptrin”, J. Am. Chem. Soc. 126 (12): 3726-27, doi:10.1021/ja049648s, PMID 15038721 .
  3. ^ Kleinschmidt, P. (1986), “Chlorinated hydrocarbons. 6.4. 2-Chloro-1,3-butadiene”, in Gerhartz, W.; Yamamoto, Y. S., Ullmann’s Encyclopedia of Industrial Chemistry, A6 (5th ed.), Weinheim: VCH, pp. 315-18 . Stewart, C. A., Jr. (1993), “Chlorocarbons, -hydrocarbons (chloroprene)”, in Kroschwitz, J. I.; Howe-Grant, M., Kirk-Othmer Encyclopedia of Chemical Technology, 6 (4th ed.), New York: John Wiley, pp. 70-78 .


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジクロロブテン」の関連用語

ジクロロブテンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジクロロブテンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジクロロブテン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS