ジェームス・ディケンズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/09 01:42 UTC 版)
| 基本情報 | |
|---|---|
| 通称 | Jazza(ジャザ) |
| 階級 | スーパーフェザー級 |
| 身長 | 165cm |
| リーチ | 160cm |
| 国籍 | |
| 誕生日 | 1991年4月12日(34歳) |
| 出身地 | リヴァプール |
| スタイル | サウスポー |
| プロボクシング戦績 | |
| 総試合数 | 41 |
| 勝ち | 36 |
| KO勝ち | 15 |
| 敗け | 5 |
ジェームス・ディケンズ(James Dickens、1991年4月12日 - )は、イギリスのプロボクサー。リヴァプール出身。現WBA世界スーパーフェザー級暫定王者。
来歴
スーパーバンタム級
2011年1月22日、地元リヴァプールにてプロデビュー戦を行い4回判定勝ち。
2013年3月30日、地元リヴァプールのエコー・アリーナにてジョン・フェルナンデスとBBBofCイングランドスーパーバンタム級王座決定戦を行い、10回3-0の判定勝ちを収め王座獲得に成功した。
2013年9月14日、ロザラムのマグナ・サイエンス・アドベンチャー・センターにてキッド・ガラハドとBBBofC英国スーパーバンタム級王座決定戦を行い、10回1分34秒TKO負けを喫し王座獲得に失敗、イングランド王座に次ぐBBBofC2種王座制覇とはならなかった[1]。
2016年7月16日、カーディフのアイス・アリーナ・ウェールズにてWBA世界スーパーバンタム級スーパー王者のギレルモ・リゴンドウとWBA世界同級タイトルマッチを行うも、2回終了時にディケンズが顎を骨折した為棄権を申し出てTKO負けを喫し王座獲得に失敗した[2][3]。
フェザー級
2019年7月12日、リヴァプールのリヴァプール・オリンピアにてナサニエル・メイとIBFヨーロッパフェザー級王座決定戦を行い、10回3-0の判定勝ちを収め王座獲得に成功した。
2019年10月4日、ヨーク・ホールにてカルロス・ラモスとトーナメント戦ゴールデン・コントラクトフェザー級1回戦およびIBFヨーロッパ同級タイトルマッチを行い、10回3-0の判定勝ちを収め初防衛に成功した。
2020年2月21日、ヨーク・ホールにてWBOヨーロッパフェザー級王者リー・ウッドとゴールデン・コントラクト同級準決勝およびWBOヨーロッパ同級タイトルマッチを行い、10回2-0(95-95、96-94、96-95)の判定勝ちを喫し収め王座獲得に成功したとともに決勝に進出した[4]。
2020年12月2日、サウス・カークビーのプロダクション・パークにてライアン・ウォルシュとゴールデン・コントラクトフェザー級決勝およびWBOヨーロッパ同級タイトルマッチを行い、10回3-0の判定勝ちを収め初防衛に成功したとともにトーナメント優勝を果たした。
2021年1月26日、ジョシュ・ワーリントンの王座返上に伴い、IBFによりIBF世界フェザー級1位のキッド・ガラハドと同級3位のディケンズの間でIBF世界フェザー級王座決定戦を行うよう指令が出され[5]、2月4日にIBF世界フェザー級王座決定戦の入札でMTKグローバルが落札したことが明らかにされた[6][7]。
2021年8月7日、ブレントウッドのマッチルーム・ボクシング本部にてキッド・ガラハドと約8年ぶりの再戦となるIBF世界フェザー級王座決定戦を行うも、ディゲンズが11回終了時に棄権した為TKO負けを喫し王座を獲得出来なかった[8][9]。
スーパーフェザー級
2025年2月15日、マンチェスターのCo-op Liveでゼルファ・バレットとWBAインターナショナルスーパーフェザー級王座決定戦を行い、10回3-0(97-93×2、96-94)の判定勝ちを収め王座を獲得した[10][11]。
2025年7月2日、イスタンブールのリクソス・テルサネ・イスタンブールでWBA世界スーパーフェザー級暫定王者でIBA世界同級王者のアルベルト・バティルガジエフとWBA暫定・IBA世界同級タイトルマッチを行い、4回2分26秒KO勝ちを収め両王座を獲得し暫定ながらメジャー団体であるWBA王座を獲得、無敗記録を保っていたバティルガジエフに初黒星を与えた[12][13]。
2025年12月27日、サウジアラビア・リヤドのモハメド・アブド・アリーナにてWBA世界スーパーフェザー級3位の堤駿斗とWBA暫定世界同級タイトルマッチを行う予定。日本ではLeminoPPV、日本以外の国ではDAZNで配信される。
戦績
- プロボクシング:41戦 36勝 (15KO) 5敗
| 戦 | 日付 | 勝敗 | 時間 | 内容 | 対戦相手 | 国籍 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2011年1月22日 | ☆ | 4R | 判定 1-0 |
パベレス・センコフス | プロデビュー戦 | |
| 2 | 2011年3月26日 | ☆ | 1R 1:23 | TKO | サリ・ムスタフォフ | ||
| 3 | 2011年5月20日 | ☆ | 4R | 判定 1-0 |
ストヤン・セルべソフ | ||
| 4 | 2011年7月30日 | ☆ | 4R | 判定 1-0 |
チュック・ジョーンズ | ||
| 5 | 2011年9月30日 | ☆ | 4R | 判定 1-0 |
クリス・ライリー | ||
| 6 | 2011年11月12日 | ☆ | 2R 終了 | TKO | ジェームズ・アンクリフ | ||
| 7 | 2011年12月16日 | ☆ | 4R | 判定 1-0 |
ドギー・カラン | ||
| 8 | 2012年2月4日 | ☆ | 6R | 判定 1-0 |
バリントン・ブラウン | ||
| 9 | 2012年3月10日 | ☆ | 3R 1:28 | TKO | ジャニス・パクシンズ | ||
| 10 | 2012年4月21日 | ☆ | 4R 0:54 | TKO | ユリー・ボロニン | ||
| 11 | 2012年7月29日 | ☆ | 6R | 判定 1-0 |
クリスチャン・ライト | ||
| 12 | 2012年10月5日 | ☆ | 6R 2:36 | TKO | マイケル・イサック・カレーロ | ||
| 13 | 2012年11月24日 | ☆ | 8R | 判定 1-0 |
フランクリン・バレラ | ||
| 14 | 2013年3月30日 | ☆ | 10R | 判定 3-0 | ジョン・フェルナンデス | BBBofCイングランドスーパーバンタム級王座決定戦 | |
| 15 | 2013年5月24日 | ☆ | 10R | 判定 1-0 |
ダイ・デービス | ||
| 16 | 2013年7月6日 | ☆ | 4R | 判定 1-0 |
レイナルド・カジナ | ||
| 17 | 2013年9月14日 | ★ | 10R 1:34 | TKO | キッド・ガラハド | BBBofC英国スーパーバンタム級王座決定戦 | |
| 18 | 2014年3月8日 | ☆ | 6R | 判定 1-0 |
クシシュトフ・ロゴスキー | ||
| 19 | 2014年10月25日 | ☆ | 2R 2:00 | TKO | ジョルジ・ガチェチラゼ | ||
| 20 | 2015年3月6日 | ☆ | 12R | 判定 3-0 | ジョシュ・ウェール | BBBofC英国スーパーバンタム級王座決定戦 | |
| 21 | 2015年7月25日 | ☆ | 6R | 判定 1-0 |
アーノルド・ソラノ | ||
| 22 | 2015年11月20日 | ☆ | 12R | 判定 2-1 |
マーティン・ウォード | BBBofC英国防衛1 | |
| 23 | 2016年3月12日 | ☆ | 6R 終了 | TKO | レイナルド・カジナ | ||
| 24 | 2016年7月16日 | ★ | 2R 終了 | TKO | ギレルモ・リゴンドー | WBAスーパー・世界スーパーバンタム級タイトルマッチ | |
| 25 | 2017年5月13日 | ★ | 9R 1:12 | 負傷判定 0-3 | トーマス・パトリック・ウォード | BBBofC英国スーパーバンタム級タイトルマッチ | |
| 26 | 2018年3月2日 | ☆ | 5R | TKO | バルニイ・アルゲジェス | ||
| 27 | 2018年7月27日 | ☆ | 1R 2:28 | KO | パブロ・ナルバエス | ||
| 28 | 2018年11月9日 | ☆ | 1R 2:47 | TKO | ミゲル・エンカルナシオン | ||
| 29 | 2019年4月19日 | ☆ | 5R 0:28 | TKO | ナシブ・ラマドハニ | ||
| 30 | 2019年7月12日 | ☆ | 10R | 判定 3-0 | ナサニエル・メイ | IBF欧州フェザー級王座決定戦 | |
| 31 | 2019年10月4日 | ☆ | 10R | 判定 3-0 | カルロス・ラモス | IBF欧州防衛1 | |
| 32 | 2020年2月21日 | ☆ | 10R | 判定 2-0 | リー・ウッド | WBO欧州フェザー級タイトルマッチ | |
| 33 | 2020年12月2日 | ☆ | 10R | 判定 3-0 | ライアン・ウォルシュ | WBO欧州防衛1 / ゴールデンコントラクトフェザー級トーナメント決勝 | |
| 34 | 2021年8月7日 | ★ | 11R 終了 | TKO | キッド・ガラハド | IBF世界フェザー級王座決定戦 | |
| 35 | 2022年4月22日 | ☆ | 5R 2:52 | KO | アンドニ・ガゴ | ||
| 36 | 2022年10月15日 | ☆ | 12R | 判定 3-0 | レラト・ドラミニ | IBO世界フェザー級王座決定戦 | |
| 37 | 2023年7月22日 | ★ | 10R | KO | アンドレス・ソーサ | IBO陥落 | |
| 38 | 2024年6月29日 | ☆ | 6R 1:27 | TKO | ハイロ・フェルナンド・デュラン | ||
| 39 | 2024年9月6日 | ☆ | 7R 0:19 | TKO | エドゥアルド・マンシト | ||
| 40 | 2025年2月15日 | ☆ | 10R | 判定 3-0 | ゼルファ・バレット | WBAインターナショナルスーパーフェザー級王座決定戦 | |
| 41 | 2025年7月2日 | ☆ | 4R 2:26 | KO | アルベルト・バティルガジエフ | WBA暫定・世界スーパーフェザー級タイトルマッチ | |
| 42 | 2025年12月27日 | - | - | - | 堤駿斗 (志成) | WBA暫定・世界スーパーフェザー級タイトルマッチ 試合前 |
|
| テンプレート | |||||||
獲得タイトル
- BBBofCイングランドスーパーバンタム級王座
- BBBofC英国スーパーバンタム級王座
- IBFヨーロッパフェザー級王座
- WBOヨーロッパフェザー級王座
- ゴールデン・コントラクトフェザー級トーナメント 優勝
- IBO世界フェザー級王座
- WBAインターナショナルスーパーフェザー級王座
- WBA世界スーパーフェザー級暫定王座(防衛0)
- IBA世界スーパーフェザー級王座
脚注
- ^ “Kid Galahad Stops Jazza Dickens: Fury and Eubank Win”. Boxing Scene.com (2013年9月14日). 2013年9月15日閲覧。
- ^ “El Chacal” Breaks Jazza’s Jaw WBA公式サイト 2016年7月16日
- ^ リゴンドウが2回TKO勝ち、フラナガンも防衛成功 Boxing News(ボクシングニュース) 2016年7月17日
- ^ “Jazza Dickens To Face Ryan Walsh After Outpointing Leigh Wood”. BoxingScene.com. 2019年2月21日閲覧。
- ^ “Jazza Dickens Weighs Options As Purse Bid Looms For Galahad Title Fight”. Boxing Scene.com (2021年1月27日). 2021年1月28日閲覧。
- ^ “IBFフェザー級王座決定戦 ギャラードvs.ディケンズ MTKグローバル落札”. Boxing News(ボクシングニュース) (2021年2月5日). 2021年2月5日閲覧。
- ^ “Galahad-Dickens: MTK Global Wins Purse Bid For Vacant IBF Featherweight Title Fight”. Boxing Scene.com (2021年2月5日). 2021年2月6日閲覧。
- ^ “ギャラードがディゲンズを終盤ストップ IBFフェザー級決定戦”. Boxing News(ボクシングニュース) (2021年8月8日). 2021年8月8日閲覧。
- ^ “Kid Galahad Beats Down, Stops Jazza Dickens in Eleven For IBF Title”. Boxing Scene.com (2021年8月8日). 2021年8月9日閲覧。
- ^ “James 'Jazza' Dickens revives career with upset of Zelfa Barrett”. Boxing Scene. 2025年2月16日閲覧。
- ^ “Jazza Dickens outboxes Zelfa Barrett over 10 rounds”. Boxing News Online. 2025年2月16日閲覧。
- ^ “Underdog Jazza Dickens blasts out hard-hitting Albert Bartyrgaziev to claim interim title”. Boxing Scene. 2025年7月2日閲覧。
- ^ “Jazza Dickens Stuns Albert Batyrgaziev With 4th Round KO, Wins WBA Interim World Junior Lightweight Title”. The Ring. 2025年7月2日閲覧。
関連項目
外部リンク
| 前暫定王者 アルベルト・バティルガジエフ |
WBA世界スーパーフェザー級暫定王者 2025年7月2日 - 現在 |
次暫定王者 N/A |
- ジェームス・ディケンズのページへのリンク