ジェイ・ペイトンとは? わかりやすく解説

ジェイ・ペイトン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/21 18:07 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ジェイ・ペイトン
Jay Payton
オリオールズ時代
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
出身地 オハイオ州マスキンガム郡ゼインズビル
生年月日 (1972-11-22) 1972年11月22日(48歳)
身長
体重
5' 10" =約177.8 cm
205 lb =約93 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 外野手
プロ入り 1994年 MLBドラフト1巡目追補(全体29位)でニューヨーク・メッツから指名
初出場 1998年9月1日
最終出場 2010年10月3日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

ジェイソン・リー・ペイトンJason Lee Payton, 1972年11月22日 - )は、アメリカ合衆国オハイオ州マスキンガム郡ゼインズビル出身の元プロ野球選手外野手)。右投右打。

ジョージア工科大学時代はノマー・ガルシアパーラジェイソン・バリテックとチームメイトだった。

経歴

1994年MLBドラフト1巡目追補(全体29位)でニューヨーク・メッツから指名され、プロ入り。1998年にメジャーデビューした。2002年シーズン途中にコロラド・ロッキーズへ移籍。2003年オフにサンディエゴ・パドレスFA移籍した。2004年オフにデイブ・ロバーツとのトレードで、ボストン・レッドソックスへ移籍。

2005年は初のア・リーグ在籍となったが、左翼手は主砲マニー・ラミレス中堅手はメジャー屈指のリードオフマンであるジョニー・デイモン右翼手は生え抜きのトロット・ニクソンと固定されていたため、外野の控えとしてのプレーを余儀なくされた。あまりに出番が少ないために自ら移籍志願し、7月にチャド・ブラッドフォードとのトレードで、オークランド・アスレチックスへ移籍。アスレチックス移籍後、すぐに2試合連続本塁打を放ち、正左翼手に定着。シーズン終盤に失速したものの、移籍後は打率こそ.269であったが、69試合で13本塁打・42打点をマーク(レッドソックスでは、55試合で打率.263、5本塁打、21打点)。

2006年は、外野すべてを守りながら142試合に出場し、チームトップの打率.296、2年連続二桁本塁打となる10本塁打をマーク。しかし、守備についた137試合(先発出場は136試合)で自己ワーストとなる7失策を犯すなど安定感を欠いた。この年の1打席あたりの球数は両リーグ最少となる3.12球で、外野3ポジションで各40試合以上出場したのは史上初であった。同年オフにFAとなり、堅守の外野手を求めていたボルチモア・オリオールズFA移籍。

再びロッキーズでプレーした2010年を最後に引退した。

プレースタイル

外野3ポジションすべてを守れる。守備は平均以上だが、肩はそれほど強くない。中堅手左翼手での起用が多く、外野3ポジションの中では左翼手が一番うまい。

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
1998 NYM 15 23 22 2 7 1 0 0 8 0 0 0 0 0 1 0 0 4 0 .318 .348 .364 .712
1999 13 9 8 1 2 1 0 0 3 1 1 2 0 0 0 0 1 2 0 .250 .333 .375 .708
2000 149 529 488 63 142 23 1 17 218 62 5 11 0 8 30 0 3 60 9 .291 .331 .447 .778
2001 104 386 361 44 92 16 1 8 134 34 4 3 0 2 18 1 5 52 11 .255 .298 .371 .669
2002 87 300 275 33 78 6 3 8 114 31 4 1 2 1 21 0 1 34 8 .284 .336 .415 .751
COL 47 181 170 36 57 14 4 8 103 28 3 3 0 0 8 0 3 20 3 .335 .376 .606 .982
'02計 134 481 445 69 135 20 7 16 217 59 7 4 2 1 29 0 4 54 11 .303 .351 .488 .839
2003 157 658 600 93 181 32 5 28 307 89 6 4 5 3 43 3 7 77 27 .302 .354 .512 .866
2004 SD 143 511 458 57 119 17 4 8 168 55 2 0 2 4 43 2 4 56 12 .260 .326 .367 .693
2005 BOS 55 144 133 24 35 7 0 5 57 21 0 0 0 1 10 0 0 14 4 .263 .313 .429 .742
OAK 69 291 275 38 74 9 1 13 124 42 0 1 0 2 14 2 0 33 4 .269 .302 .451 .753
'05計 124 435 408 62 109 16 1 18 181 63 0 1 0 3 24 2 0 47 8 .267 .306 .444 .750
2006 142 588 557 78 165 32 3 10 233 59 8 4 0 5 22 1 4 52 12 .296 .325 .418 .743
2007 BAL 131 470 434 48 111 21 5 7 163 58 5 2 5 6 22 0 3 42 9 .256 .292 .376 .668
2008 127 363 338 41 82 10 2 7 117 41 8 1 2 0 22 1 1 53 7 .243 .291 .346 .637
2010 COL 20 36 35 3 12 4 1 0 18 1 1 0 0 0 1 0 0 4 2 .343 .361 .514 .875
通算:12年 1259 4489 4154 561 1157 193 30 119 1767 522 47 32 16 32 255 10 32 503 108 .279 .323 .425 .748
  • 各年度の太字はリーグ最高

背番号

  • 25 (1998年)
  • 44 (1999年 - 2002年途中、2005年 - 同年途中)
  • 27 (2002年途中 - 同年終了)
  • 24 (2003年)
  • 17 (2004年)
  • 16 (2005年途中 - 2008年)
  • 15 (2010年)

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類

アメリカ合衆国の野球選手 ダン・ウィーラー  トラビス・イシカワ  ジェイ・ペイトン  クリストファー・ライト  ボブ・ギブソン
ボストン・レッドソックスの選手 オーランド・カブレラ  キップ・グロス  ジェイ・ペイトン  ビリー・ハーマン  ハビー・ロペス
ニューヨーク・メッツの選手 ダン・ウィーラー  高橋建  ジェイ・ペイトン  ロン・ガーデンハイアー  ジェフ・フランコーア
ボルチモア・オリオールズの選手 ジョー・ノーラン  ダニス・バエス  ジェイ・ペイトン  フェリックス・ピーエイ  デニー・ボーティスタ
オークランド・アスレチックスの選手 マーク・エリス  ブライアン・ハーパー  ジェイ・ペイトン  ミルトン・ブラッドリー  オルメド・サインズ
サンディエゴ・パドレスの選手 マーク・ロレッタ  ショーン・エイブナー  ジェイ・ペイトン  ミルトン・ブラッドリー  ケビン・コレイア
コロラド・ロッキーズの選手 エリック・ヤング  セドリック・バワーズ  ジェイ・ペイトン  デニー・ボーティスタ  トニー・ウォマック

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジェイ・ペイトン」の関連用語

ジェイ・ペイトンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジェイ・ペイトンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジェイ・ペイトン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS