ジェイコブ・リースとは? わかりやすく解説

ジェイコブ・リース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/26 01:57 UTC 版)

ジェイコブ・リース英語: Jacob August Riis[rs], 1849年5月3日 - 1914年5月26日)は、デンマーク系アメリカ人の「マックレーカー(Muckraker)」と呼ばれるジャーナリストの一人であり、社会改革論者、また社会派のドキュメンタリー写真家20世紀の転換期におけるアメリカの都市改革運動に大きく貢献した[1]社会改良主義運動を背景にジャーナリズムを通してスラム街の状況改善を訴えたほか、網版写真マグネシウムよるフラッシュ撮影などの新技術も積極的に活用した[2]


注釈

  1. ^ ただし「カナズチとノコギリ」には悲しい思い出がつきまとうため、なるべく大工の仕事は避けていた、とする説もある[22]
  2. ^ ただしWareによれば、リースは領事館には行かず、代わりに「フランス人協会」の歓迎を受けたが、愛想をつかされて追い出されたという。
  3. ^ のちにリースは彼がチャールズ・アンダーソン・ダナ(Charles Anderson Dana)であると気づいた。
  4. ^ 鉄皿でマグネシウム粉を焚いて発光させるという、現代のフラッシュバルブの原始的な先駆にあたるものであった[49]
  5. ^ 1888年から1892年までの実質5年間であったという説もある[57]
  6. ^ うち2枚は画家のスケッチによるもので、写真とは関係ない挿絵が含まれている。
  7. ^ 原題からの日本語訳には揺れが見られる。例えば井垣 1975では「他の半分の人びとの生活」、「あと半分の人たちの生活」、「他の半分の人びとはどのように生活しているか」などの揺れが見られ、日本大百科全書(ニッポニカ)では『他の半分はどう生きているか』としている[69]。 またジェイコブ・リース 2018では「他の半分はいかに暮らしているか」、「残り半分の人々の暮らし」、「豊かさの向こう」、「向こう側にいる人々の暮らし」などの訳を挙げているが、同時に「ふたつの間の距離感、対立関係を際立たせるため」に『向こう半分の人々の暮らし』と訳したことが明らかにされているため[70]、これに準拠した。
  8. ^ ただしAllandは誤って『最暗黒の英国とその出路』の著者をチャールス・ブースと示している。
  9. ^ 原題からの日本語訳には揺れが見られる。井垣 1975では「貧民の子供たち」とあり[78]、またジェイコブ・リース 2018では『貧者の子供たち』とある[79]。ただし、この項では井垣の論文に依るところが大きいので、井垣の訳に準拠した。
  10. ^ 原題からの日本語訳には揺れが見られる。井垣 1975では「あるアメリカ人の育いたち」とあり[84]、またジェイコブ・リース 2018では『あるアメリカ人の成り立ち』とある[79]。また佐々木 1992は『ある自伝−アメリカ人の誕生』としている[85]。ただし、ここではより原題に近い訳になっているジェイコブ・リース 2018の訳に準拠した。
  11. ^ 『向こう半分の人々の暮らし』のこと。
  12. ^ 二人がともに働いた1895年から1897年の2年間のこと。リースはこの2年間を「マルベリー街の黄金時代」とも言っている[93]
  13. ^ 現在では1911年に改名されて以来、コロンバス・パーク(Columbus Park)と呼ばれている[103]
  14. ^ リースのこと。

出典

  1. ^ Caves, R. W. (2004). Encyclopedia of the City. Routledge. pp. 570. ISBN 9780415252256 
  2. ^ 増田玲「リース(Jacob Augst Riis)」『日本大百科全書(ニッポニカ)』2001年。ISBN 4095261013 
  3. ^ a b c 佐々木 1992, p. 2
  4. ^ Pascal 2005, pp. 10–11
  5. ^ Ware 1938, p. 2
  6. ^ Ware 1938, p. 5
  7. ^ a b 井垣 1975, p. 124
  8. ^ Pascal 2005, p. 12
  9. ^ a b Ware 1938, p. 9
  10. ^ Pascal 2005, pp. 12–14
  11. ^ a b c d ジェイコブ・リース 2018, p. 335
  12. ^ Pascal 2005, pp. 14–15
  13. ^ a b c d 佐々木 1992, p. 8
  14. ^ ジェイコブ・リース 2018, pp. 339–341
  15. ^ a b ジェイコブ・リース 2018, p. 341
  16. ^ 米国の歴史の概要 – 不満と改革|About THE USA|アメリカンセンターJAPAN”. americancenterjapan.com. 2021年5月10日閲覧。
  17. ^ 佐々木 1992, pp. 2–3
  18. ^ 佐々木 1992, pp. 4–6
  19. ^ Alland 1993, p. 17
  20. ^ Ware 1938, pp. 14, 17–18
  21. ^ Alland 1993, p. 19
  22. ^ a b 井垣 1975, p. 124
  23. ^ a b Alland 1993, p. 19
  24. ^ a b Ware 1938, pp. 19–21
  25. ^ Ware 1938, pp. 21–23
  26. ^ Alland 1993, p. 32、セオドア・ルーズベルトに語られた逸話として記述されている。
  27. ^ 本来の一次的な出典先は『ザ・エクスプレス・トリビューン』紙(The Express Tribune)の記事である。ただし日付は不明であるが、Alland 1993, pp. 32–33には後半部分の複写が掲載されている。
  28. ^ Riis 1904, pp. 231–233
  29. ^ 井垣 1975, pp. 124–125
  30. ^ Ware 1938, pp. 25–26
  31. ^ a b Ware 1938, p. 26
  32. ^ Alland 1993, p. 20
  33. ^ 井垣 1975, pp. 125–126
  34. ^ Ware 1938, pp. 26–27
  35. ^ Alland 1993, p. 21
  36. ^ 佐々木 1992, p. 9
  37. ^ Alland 1993, p. 22
  38. ^ a b 井垣 1975, p. 126
  39. ^ a b Alland 1993, p. 23
  40. ^ Alland 1993, pp. 23–24、エリザベスの発言はRiis 1904, p. 442から引用されている。
  41. ^ Alland 1993, p. 24
  42. ^ 佐々木 1992, pp. 3–4
  43. ^ a b Davidson & Lytle 2000, 8
  44. ^ ジェイコブ・リース 2018, p. 336
  45. ^ 佐々木 1992, p. 4
  46. ^ 井垣 1975, pp. 126–127
  47. ^ ジェイコブ・リース 2018, p. 81
  48. ^ a b c ヴィッキ・ゴールドバーグ 1997, p. 141
  49. ^ アラン・トラクテンバーグ 1996, p. 290
  50. ^ Alland 1993, pp. 26–27、ここでは『ニューヨーク・サン』紙の記事、「スラムからのフラッシュ:照明プロセスによって暗い場所で撮られた写真:インスタントカメラを持って街を回った結果の一部—貧しい人々、怠惰な人々、悪意のある人々」(原題:"Flashes from the slums: Pictures taken in dark places by the lighting process: Some of the results of a journey through the city with an instantaneous camera—The poor, the idle and the vicious")を複写している。
  51. ^ Chris Howes, "Flash Photography", Oxford Companion to the Photograph, ed. Robin Lenman (Oxford: Oxford University Press, 2005; ISBN 0-19-866271-8), pp. 224–25.
  52. ^ Riis 1904, p. 268
  53. ^ Alland 1993, pp. 27–28
  54. ^ Alland 1993, p. 27
  55. ^ a b ヴィッキ・ゴールドバーグ 1997, pp. 144–145
  56. ^ a b c ジェイコブ・リース 2018, p. 339
  57. ^ ジェイコブ・リース 2018, p. 339
  58. ^ Alland 1993, p. 28
  59. ^ a b c ヴィッキ・ゴールドバーグ 1997, p. 142
  60. ^ a b Alland 1993, p. 29
  61. ^ ヴィッキ・ゴールドバーグ 1997, p. 148
  62. ^ a b ヴィッキ・ゴールドバーグ 1997, p. 147
  63. ^ 井垣 1975, p. 128
  64. ^ Peters, John P., Labor and Capital, a chapter on "Socialism and the Single Tax", pp. 425–31. New York, 1902. 12°. Questions of the day, no. 98.
  65. ^ 一次的な出典先はRiis, Jacob A. "The Unemployed: a Problem".
  66. ^ Burrows, Edwin (1999). Gotham : a history of New York City to 1898. New York: Oxford University Press. p. 1183. ISBN 0195140494. https://archive.org/details/isbn_9780195140491 
  67. ^ ジェイコブ・リース 2018, p. 337
  68. ^ 井垣 1975, p. 129
  69. ^ 増田玲「リース(Jacob Augst Riis)」『日本大百科全書(ニッポニカ)』2001年。ISBN 4095261013 
  70. ^ ジェイコブ・リース 2018, p. 348
  71. ^ ジェイコブ・リース 2018, p. 338
  72. ^ ヴィッキ・ゴールドバーグ 1997, pp. 141–142
  73. ^ Alland 1993, p. 30
  74. ^ Alland 1993, pp. 30–31
  75. ^ a b Alland 1993, p. 31
  76. ^ Campbell, Helen. Darkness and Daylight. archive.org. p. xii. https://archive.org/stream/darknessdaylight00campuoft#page/n15/mode/2up 
  77. ^ ジェイコブ・リース 2018, p. 335
  78. ^ 井垣 1975, p. 127
  79. ^ a b ジェイコブ・リース 2018, p. 347
  80. ^ a b 井垣 1975, p. 127
  81. ^ 井垣 1975, p. 130
  82. ^ 井垣 1975, pp. 130–131
  83. ^ 井垣 1975, pp. 129–131
  84. ^ 井垣 1975, p. 123
  85. ^ 佐々木 1992, p. 1
  86. ^ a b ジェイコブ・リース 2018, p. 347
  87. ^ “Mr. Riis's Autobiography”. The New York Times. (1901年12月7日) 
  88. ^ Riis 1904, p. 199
  89. ^ “Jacob A. Riis, The Story of His Americanization”. New York Tribune. (1902年1月31日) 
  90. ^ “Jacob A. Riis”. The New York Times. (1903年12月19日) 
  91. ^ a b ヴィッキ・ゴールドバーグ 1997, p. 145
  92. ^ 井垣 1975, pp. 127–128
  93. ^ 佐々木 1992, pp. 6–7
  94. ^ 佐々木 1992, p. 6
  95. ^ a b Alland 1993, p. 32
  96. ^ 佐々木 1992, pp. 6–7
  97. ^ 佐々木 1992, p. 11
  98. ^ ヴィッキ・ゴールドバーグ 1997, pp. 146–147
  99. ^ Alland 1993, p. 34
  100. ^ a b ジェイコブ・リース 2018, pp. 360–361、地図より
  101. ^ a b ジェイコブ・リース 2018, p. 342
  102. ^ a b c ヴィッキ・ゴールドバーグ 1997, p. 146
  103. ^ ジェイコブ・リース 2018, pp. 360–361
  104. ^ Alland 1993, p. 35
  105. ^ 井垣 1975, p. 138
  106. ^ Francesca Pitaro (1985年). “"Guide to the Jacob Riis Papers"”. 2006年10月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年4月26日閲覧。
  107. ^ 井垣 1975, p. 128
  108. ^ “A day's weddings”. The New York Times. (1900年6月2日). https://timesmachine.nytimes.com/timesmachine/1900/06/02/101058163.pdf 2021年4月26日閲覧。 
  109. ^ “Danes welcome Riis: Glad he has come to represent our information bureau”. (1918年9月21日). https://timesmachine.nytimes.com/timesmachine/1918/09/21/102836272.pdf 2021年4月26日閲覧。 
  110. ^ “O'Malley puts punch in synagogue drive”. Brooklyn Daily Eagle. (1919年12月9日). https://fultonhistory.com/Newspaper%205/Brooklyn%20NY%20Daily%20Eagle/Brooklyn%20NY%20Daily%20Eagle%201919%20Grayscale/Brooklyn%20NY%20Daily%20Eagle%201919%20a%20Grayscale%20-%200291.pdf 2021年4月26日閲覧。 
  111. ^ Jacob A. Riis Papers: A Finding Aid to the Collection in the Library of Congress”. Library of Congress (2007年). 2021年4月26日閲覧。
  112. ^ Roger William Riis Papers: A Finding Aid to the Collection in the Library of Congress”. Library of Congress (2007年). 2021年4月26日閲覧。
  113. ^ “Roger William Riis and the 'Battle of the Slums'”. WNYC. (1950年1月8日). http://www.wnyc.org/story/roger-william-riis-and-the-battle-of-the-slums/ 2021年4月26日閲覧。 
  114. ^ a b ヴィッキ・ゴールドバーグ 1997, p. 149
  115. ^ ジェイコブ・リース 2018, p. 350
  116. ^ ジェイコブ・リース 2018, p. 357
  117. ^ Alland 1993, p. 25
  118. ^ Alland 1993, p. 33
  119. ^ muckraker | Definition, History, Examples, & Facts” (英語). Encyclopedia Britannica. 2021年5月10日閲覧。
  120. ^ 井垣 1975, p. 122
  121. ^ Jacob Riis | Biography, How the Other Half Lives, Books, Muckraker, & Facts” (英語). Encyclopedia Britannica. 2021年5月10日閲覧。
  122. ^ 井垣 1975, pp. 137–138
  123. ^ 井垣 1975, pp. 131–132
  124. ^ Stange 1989, pp. 2–46
  125. ^ Dowling 2008, p. 111、ロナルド・サンダース(Ronald Sanders)を引用している。
  126. ^ アラン・トラクテンバーグ 1996, pp. 290–291
  127. ^ 井垣 1975, pp. 133–134
  128. ^ 井垣 1975, p. 134
  129. ^ Stange 1989, p. 278
  130. ^ Swienty 2008, p. 157
  131. ^ Gurock 1981
  132. ^ 佐々木 1992, pp. 10–11
  133. ^ Sowell 2001, pp. 128–129
  134. ^ Harlan D. Unrau (1981). Historic Structure Report, Jacob Riis Park Historic District (PDF) (Report). p. xi. 2021年4月26日閲覧
  135. ^ Jacob Riis Triangle”. 2021年4月26日閲覧。
  136. ^ "Jacob Riis Public School Archived 7 February 2009 at the Wayback Machine.", Preservation Chicago. Retrieved August 11, 2009.
  137. ^ "The History of Settlement Houses Archived 24 September 2009 at the Wayback Machine." at www.riissettlement.org. Retrieved August 11, 2009.
  138. ^ Jacob A. Riis Museum”. Jacob A. Riis Museum. 2021年4月26日閲覧。
  139. ^ Calendar of the Church Year”. 2021年4月26日閲覧。


「ジェイコブ・リース」の続きの解説一覧




固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」からジェイコブ・リースを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からジェイコブ・リースを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からジェイコブ・リースを検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジェイコブ・リース」の関連用語

ジェイコブ・リースのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジェイコブ・リースのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジェイコブ・リース (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS